A Life in Boso

冬の訪れと微かな温もり

2023/11/13  

先週までT-Shirtで過ごしていたのが嘘のような肌寒さ 今週末は小雨まじりでどんよりとした空模様でした この時期、海は荒々しく人を寄せ付けないような雰囲気があります 浜辺を歩いていたら、白骨化した骨 ...

今年もまだ見ぬ本との出会いを求め「あわぶっく市」へ 南房総 ローズマリー公園から館山TRYCLE Cafe、北条海岸からのサンセット

今年もまだ見ぬ本との出会いを求め「あわぶっく市」へ 南房総 ローズマリー公園から館山TRAYCLE Cafe、北条海岸からのサンセット

2023/11/5  

昨年、南房総にあるローズマリー公園で年に1回の古本市が開催されると聞いて向かったのが「あわぶっく市」 今年も行ってみようと思い立ち、房総半島の先っぽ目指してクルマを走らせます 行き慣れてないせいもある ...

夏の質感、秋の空気感

夏の質感、秋の空気感

2023/11/1  

気がついたらもう11月 すっかり秋めいてきた房総フィールドですが、主人の好みをわかってかハイビスカスが咲きほこり、芭蕉は新葉を伸ばしています この季節、早起きして敷地を散策すると朝露を纏った草花が朝の ...

房総屈指のビューティフルビーチ 鵜原海水浴場で夏の終わりを堪能する

2023/8/27  

激しい暑さが続いていましたが、今週末からほんのりと秋の気配を感じるようになってきました お盆を過ぎ、ビーチに来る人も少なく、暑さが少し和らいだこのタイミングこそが海遊びのベストタイミングなのです! 今 ...

夏休みで遊びにきていたご先祖様をお見送り 一宮川灯籠流し 2023

夏休みで遊びにきていたご先祖様をお見送り 一宮川灯籠流し 2023

2023/8/16  

お盆休みも今日でおしまい 本日はご先祖様があちらにお戻りになられる日でございます ここ数日、朝晩になると幾分涼しく感じたりして少しずつ季節がうつろいでゆく感じがしますね さて、お盆休み最終日は一宮川で ...

小屋が建って10年目の夏

小屋が建って10年目の夏

2023/8/14  

2014年の今日、小屋のパネルが立ち上がりました 2x4工法な小屋なので上棟ならぬ上パネルですね 10年前の自分、このクソ暑い中よく頑張りました(笑) キットハウスとはいえ自分の手で居住空間を作り上げ ...

ペルセウス座流星群 2023 雲の切れ間から束の間のぞいた満点の星空に流れ星

ペルセウス座流星群 2023 雲の切れ間から束の間のぞいた満点の星空に流れ星

2023/8/13  

本日17時ごろペルセウス座流星群が極大を迎えました ペルセウス座流星群は毎年この時期にやってくる三大流星群のひとつですが、今年は月齢13でまもなく新月、さらに月が昇るのが14日3時ごろと月明かりがなく ...

房総ビーチホッピング 勝浦 守谷海水浴場で泳いでから房総半島南端の根本海岸と相浜海岸でサンセットを眺める

2023/8/11  

東京で過ごしていても房総の小屋に籠っていても、こうも暑いとやる気が起きません この炎天下の中、野良仕事をするとなると命の危険を感じてしまうほど しかし、ここ房総には世界最大級の冷却装置が備わっているの ...

夏のビーチで花火を見上げる 房総一宮 納涼花火大会 2023 名物海中花火、我らがアイドル チーバ君も登場!

夏のビーチで花火を見上げる 房総一宮 納涼花火大会 2023 名物海中花火、我らがアイドル チーバ君も登場!

2023/8/5  

結局なんだったのかよくわからないままに終わった例のウイルス騒ぎも落ち着き、外房に夏が戻ってまいりました! 今年は4年ぶりに一宮海岸の花火大会が開催されることになりました♪ トーゼン見に行きます! 16 ...

この三次元世界で生きるということ

2023/7/28  

この世界には次元という概念があります 1次元は点だけの世界、2次元は前後左右に広がった平面の世界、3次元では高さが加わり上下にも世界が広がります 4次元世界には1方向に流れる時間という概念が加わり、5 ...

© 2025 房総オルタナティブライフ