A Life in Boso

ワークスタイルの変化と時間の使い方

2019/6/19  

「またこの写真かよ」って思われた方、なかなかのFanですね!有難うございます(笑) 同じアングルを新しいオールドレンズAngenieux35mmで撮ってみたかったんです。ただそれだけです! * 6月い ...

2019年6回目の満月 ストロベリームーンを九十九里浜から眺める

2019/6/17  

2019年6回目の満月は6月17日 17:30ごろ その前日の同時刻に九十九里浜から眺めたお月様を、レンズを取っ替え引っ替えして、いくつかの画角で撮影してみました 6月の満月はネイティブアメリカンがイ ...

房総 いすみ 蛍

房総 いすみで蛍を眺める 2019

2019/5/31  

5月下旬 梅雨入り前、ほんのり夏の気配を感じるこの季節は源氏蛍が舞う時期 ここ数年毎年見に行っているいすみの蛍スポットへ向かいました 18時ごろ到着し、1時間ほどあたりを散策 田んぼの稲もしっかり根づ ...

Soul Searchin’ エネルギーの漏れに気付き意識を内側に向ける

2019/5/25  

GW明けからずっと咳が止まらずごほごほしております。さらに右手が腱鞘炎のように痛く「なんだかなぁ」なコンディション 今年はそれほどでもないものの、このシーズンはカモガヤ花粉アレルギーの時期でもあり、身 ...

デュアルライフの進化形 仕事の仕方が変わると居住スタイルも変わる 妄想編

2019/5/23  

ようやく退職届を出し6月いっぱいでサラリーマンライフ終了です お疲れ、自分(笑) ただいま有給を細切れに消化しながら、1日休んだり、半休したりして過ごしております   そして次のライフスタイ ...

ウエサク満月 令和元年初満月

2019/5/18  

お釈迦様が降誕した日、悟りを開いた日、入滅した日がインド暦第二の満月(4月20日〜5月20日ごろ)であったとされているそうです この日を祝い、インド、タイ、インドネシア、スリランカ、シンガポールなどヒ ...

祝!こどもの日 レンゲ畑と田んぼと鯉のぼりの相関関係

2019/5/5  

祝!こどもの日 鯉のぼりをドローン DJI Mavic2 Proで空撮してきました 昨年も同じ場所で飛ばしたのですが、風がなく泳いでない鯉のぼりだったので1年かけたリベンジです(笑) 今年はドローンを ...

ロシアンオールドレンズ VOMZ Mir-1Bで切り取る房総フィールドの1日

2019/5/3  

普段使っているレンズはオールドレンズのど定番 東ドイツ製CarlZeissJenaのFlektogon35mm 今日はFlektogonのロシアンコピーレンズVOMZ Mir-1Bで房総フィールドの1 ...

房総フィールドで天の川を眺めながら数時間前までいた東京を想う

2019/5/2  

昨晩5月1日の夜、いったん東京に戻りました   5日間どっぷり房総で過ごしていたので、6日ぶりに歩く東京の街中はもはやパラレルワールド(笑)   建物、クルマ、人と人との距離感に余 ...

People get ready 令和元年元日 上総國一之宮 玉前神社参拝

2019/5/1  

平成から令和に変わる瞬間は房総フィールドのど真ん中に立ち新しく始まる時代のエネルギーを全身で感じ取っていました 最近、丹田の奥付近からエネルギー的なものが身体を巡る感じがする時があります。これは「気」 ...

© 2025 房総オルタナティブライフ