さて、GWも中盤
タスク山盛りなので粛々と作業を進めていきます
久しぶりにThe North Face Geodome4を建てる

今日は朝イチでGeodome4を組み立て
タスク山盛りなのに悠長ですねぇ(笑)
いや、昨年 一度も建ててなかったので天日干しを兼ねて立ち上げたかったのです

ピラミッドにフラードーム、その奥にオールドスクールな小屋
ここはどこだ?!
怪しすぎます(笑)
ハイビスカスの定植

小屋前面の菜の花は間も無く終了
夏に向け東京自宅で育ててきたハイビスカスを定植することにしました
自宅ではアブラムシと格闘していましたが、ここにはてんとう虫がいっぱいいるから安心だね!
タネ生姜を植え付ける

昨年ここで採れた種生姜を植え付け

野良仕事シーズン本番って感じです!
メイン区画の雑草抜き

続いてメイン区画の雑草抜き
早く進めないと苗の定植ができません!
焦る!

焦りながらも仕事は丁寧に!
我ながら綺麗じゃないですか!

小麦の間で空豆がすくすく育っております
今年は種下ろしが遅かったからか、寒かったからか、生育はちょっと遅め
来週くらいから頂けそうですね♪

メイン区画の雑草とり、残すはこの左右と真ん中の通路
GW中には終わらせたいなぁ
パーゴラエリアの整地完了

陽が傾いてきた16時過ぎからパーゴラエリアの整地をスタート
今日はほぼノンストップ野良仕事です!

大量の雑草、大量の石
この辺は石が多くクワを入れるとカチッ、カチッと当たりなかなか進まず

昨年の零れ種から発芽したゴーヤと思われる芽
踏まないように注意しながら作業を進めます

雑草を取り除き終えたら平に慣らして整地は完了
次の工程は束石の水平を確認し、OKだったらパーツの加工に入ります

野良三昧な一日を終えだいぶスッキリしてまいりました
美しい!
これが房総フィールドのあるべき姿です!

日が沈み始めたので、昨日に続いて木片をバケツで燃やして作業終了
さて、今宵は久しぶりに土の上で寝ようかな(寒くなければ!)