-
-
草刈りと7月下旬の田んぼの様子
2020/7/25
雨が降ったり止んだりを繰り返す日が続いています 雨の日に房総に来ても小屋に引きこもるしかないので、東京自宅にStay Homeして洗面所のリノベーションに没頭しておりました 天気予報によると今週末は曇 ...
-
-
東京自宅の洗面所DIYリノベーション DAY4 足場板とIKEAのシンクと水栓で作った洗面台仮組み、黄ばんだコンセントプレートの塗装
2020/7/24
東京自宅の洗面台リノベーション 洗濯機の排水トラップ設置、壁のペンキ塗り、床の補修とニス塗りまで終わったので照明、シンクなどの設備機器の取り付け作業に取りかかります 一気に終わらせたいところですが、昨 ...
-
-
東京自宅の洗面所DIYリノベーション DAY3 ひび割れてささくれだったフローリングの補修 パテ埋めとニス塗装
2020/7/23
構想から4年、ようやく着手した東京自宅の洗面所リノベーション 今回は風呂上りの水分でひび割れ、ささくれだったフローリングの補修です ご覧のようにフローリングの合板 1層目が木目に沿ってひび割れておりま ...
-
-
東京自宅の洗面所DIYリノベーション DAY2 下地処理とペンキ塗り 天井 白と壁 グレー2色で塗装
2020/7/22
東京自宅の洗面所のDIYリノベーション 今回は天井と壁のペンキ塗りです 壁の補修、天井のペイント、壁面のペイントをそれぞれ1日ずつ、3日間の作業工程となります ポイントは天井と壁面の色を変えたところ ...
-
-
東京自宅の洗面所DIYリノベーション DAY1 洗濯機の防水パンを取り外し床に排水トラップを取り付ける
2020/7/19
昨年あたりから調子が悪くなってきた洗濯機 先週とうとう壊れてしまいました まぁ25年くらい使ってきたのでよくもってくれました。感謝、感謝 早速、新しい機種の選定に入っていますが、その前にやることがあり ...
-
-
メイン区画のハマスゲ抜きと大根と沖縄島人参の種下ろし、草刈機をリプレイス
2020/7/16
雨続きの日が続いていますが、天気予報を見たら今日は曇り予報 小屋脇のメイン区画のハマスゲ抜きがあとちょっとのところまで来ていたのでやっつけに来ました 先週綺麗にしたところから早速新しい芽が出てきていま ...
-
-
初盆
2020/7/14
昨年11月末に親父が亡くなってはや7ヶ月 初盆を迎えました 叔父叔母のところにお坊さんがやってくるので、親父の位牌を持ってご先祖様と一緒に法要してもらってきました いままであまり意識してこなかったお盆 ...
-
-
ひまわりと稲の花咲く
2020/7/11
気がついたら房総ステイも5日目 朝敷地をふらふらしていたらひまわりが開花してくれました♪ 田んぼの稲もだいぶ大きくなり、覗き込んでいたら稲の花も開花した模様 2020年 夏始まりました! って感じです ...
-
-
夏野菜の収穫始まる
2020/7/11
ここのところ雑草抜きばかりしていますが、その脇で野菜たちはすくすく育ってくれています 上の写真は自家採種したタネから育てたバジルを収穫しているところ こちらも自家採種したタネから育ったインゲン豆(4/ ...
-
-
浮世離れしたニューノーマル
2020/7/10
そういえばフリーランスになって1年経っていました! 定常的な仕事とスポットでいただいた案件をいくつかこなし、無事1年過ごすことができました 感謝、感謝です! 組織に属していることの安心感よりも、ピンで ...