-
-
沖縄ワーケーションルームリノベーション DIYパート DAY41 ベッドフレーム作り 足場板の斜め45度切り、L字金物でフレームの外枠を固定、ベッドとワークデスクにリボス メルドスを塗布
2022/10/3
沖縄DIY作業2日目 今日はベッドフレーム作り、ワークデスクのサンディング、ベッドとワークデスクのオイル塗装の3本立てでございます ベッドに使う足場板の斜め45度切り 朝イチの作業はベッ ...
-
-
沖縄ワーケーションルームリノベーション DIYパート DAY40 成田to那覇とベッドの部材確認・Zソー ソーガイド ベストを使って杉角材の斜め45度切り
2022/10/2
稲刈りも一段落したので、いざ沖縄! 早朝の成田へ向かう道もすっかり日常になってきました 今日も小型旅客機Airbus A320で出発です 34Lから離陸しぐるっと旋回して九十九里上空へ あの辺に房総フ ...
-
-
2022年 天の川納め 秋のはじまりと自分が世界を作るということ
2022/10/1
秋分を過ぎ日没が早くなったことを実感する季節になってきました 夏至を過ぎてから徐々に日は短くなっていますが、実感できるのは秋分前後からなんですよね 一方、日が長くなるタイミングは冬至ですが、体感的には ...
-
-
ゲルハルト・リヒター展 @ 東京国立近代美術館 自分が見ているものの不確かさ、情報を付与されることで変わるものの見方
2022/9/29
今年の6月から竹橋にある東京国立近代美術館で開催されているゲルハルト・リヒター展に行ってきました 日本国内では2005年〜2006年に千葉県佐倉にあるDIC川村記念美術館で開催されて以来16年ぶりの開 ...
-
-
木材を斜め45度にカットする方法 治具 Zソー ソーガイド ベスト 鋸セット、タジマ 丸鋸ガイド モバイル 90-45で試し切り
2022/9/28
DIYをしていると、ここを斜め45度にカットしてジョイントしたら綺麗に収まるなぁと思うことがままあります しかしこの斜め45度カット、結構むずいのです 今まで何度かチャレンジしたことがありますが、真っ ...
-
-
2022年 房総オルタナティブ米 脱穀DAY3 龍の瞳を脱穀して今年のお米づくり完了!
2022/9/27
昨晩はとっても星が綺麗な夜でした 今日は朝から快晴でゴキゲンです! 本日の作業は、天日干ししていたお米「龍の瞳」という品種を脱穀します まずは先週の台風で水が溜まらないように掛けてあったシートを外して ...
-
-
ニンニクの植え付けと黒丸大根の種下ろし ヤブカラシの根っこと格闘する
2022/9/26
週末は天気があまりよくなかったので野良仕事はペンディング 連休初日はお墓参りの後、房総フィールドに寄って草刈りをしましたが雨が降り始めたので早々に退散 暫し様子を伺い週明けの今日再びやってまいりました ...
-
-
【読者プレゼント】2022年 房総オルタナティブ米 5合 x 3袋 プレゼントいたします!
2022/9/24
お金を出せばなんでも買える世の中ですが、お金を出しても買えないものもあるのです そのひとつが房総オルタナティブ米! 苗から手作りして、田植えも稲刈りも手動 肥料は米糠少々のみで、農薬も一切使わず、畦も ...
-
-
2022年 房総オルタナティブ米をグローグーと一緒に米袋に詰める デリバリー始まるよ!
2022/9/20
今年も無事にお米の収穫が終わりました 一昨日精米したお米を東京自宅に持ち帰りパッケージ作業に入ります 今年は豊作だったので例年3合のところ5合に増量してお届けいたします! 今年の袋詰め作業はグローグー ...
-
-
2022年 房総オルタナティブ米を精米する 台風14号直前の房総フィールド
2022/9/18
昨日のパワー脱穀のお陰で身体はボロボロ(笑) 疲れすぎた上に湿度ムンムンでなかなか眠れずでした... さて、雨が降り出す前に諸々作業を進めてしまいます 朝イチで向かったのは精米所 昨日お隣さんが籾摺り ...