-
-
ワークスタイルの変化と時間の使い方
2019/6/19
「またこの写真かよ」って思われた方、なかなかのFanですね!有難うございます(笑) 同じアングルを新しいオールドレンズAngenieux35mmで撮ってみたかったんです。ただそれだけです! * 6月い ...
-
-
2019年6回目の満月 ストロベリームーンを九十九里浜から眺める
2019/6/17
2019年6回目の満月は6月17日 17:30ごろ その前日の同時刻に九十九里浜から眺めたお月様を、レンズを取っ替え引っ替えして、いくつかの画角で撮影してみました 6月の満月はネイティブアメリカンがイ ...
-
-
梅雨の合間の野良仕事 ニンニクの収穫とさつまいもの苗植え
2019/6/16
昨日の大雨とはうって変わって快晴の日曜日(ただし強風) ちょっと遅くなりましたが、今日はニンニクの収穫 2018年10月8日に植え付けた56粒のニンニクたち 毎年、8ヶ月かけてぷくぷく育っていく様子を ...
-
-
オールドレンズAngenieux35mm+Pixcoマクロヘリコイドアダプターでお花を接写
2019/6/13
先週末に新しいオールドレンズAngenieux 35mmを購入しましたが、最短焦点距離が長く70cmくらい離れないとフォーカスが合いません 最短焦点距離が長いレンズを使っていると 「あ〜もうちょっと寄 ...
-
-
#59 EWIN Foldable Wireless Keyboard for iPad mini
2019/6/10
2016年6月にiPad mini4を導入し快適なモバイルコンピューティング環境を実現することができました デジタルデバイスを刷新 iPad mini 4 + Bookey Pocket Keyboa ...
-
-
Angenieux 35mm F2.5で紫陽花を撮る 王子 飛鳥の小道
2019/6/9
昨日入手したAngenieux 35mm F2.5を愛用しているSony a6300にくっつけて試し撮りに行ってきました フランスのオールドレンズ P.Angenieux 35mm F2.5 Retr ...
-
-
フランスのオールドレンズ P.Angenieux 35mm F2.5 Retrofocus Type R1
2019/6/9
カメラのレンズを購入するのは実に1年ぶり ちょうど昨年の6月初旬にVOMZ Mir-1Bを購入して以来 Flektogon、Mir-1Bと35mmレンズが続いていたので次は50mmにしようと思い、あた ...
-
-
梅雨入り、大玉スイカ甘泉、加賀ナス、エースピーマンの苗を植え付け
2019/6/8
関東地方も梅雨入り ウィークデーの天気予報では雨だったので東京でのんびり過ごそうかと思っていたのですが、所用ができ急遽 房総入り 苗を購入 来たついでに種苗店に寄って、大玉スイカ甘泉、加 ...
-
-
【事業継続 アイデア募集】工場老朽化にともない北都物産さんのパネルハウス、販売終了してしまいます
2019/6/6
房総フィールドの小屋は北海道 芦別町にある北都物産さんの2x4パネルハウス 6畳1間の小屋といえど、基本的な作りは一般的な建物と同じです まもなく立ち上げから5年経ちますが、雨漏りひとつせず、安定した ...
-
-
Soul Searchin' Don’t Stop Me Now 人を突き動かす「なにか」は「好奇心」
2019/6/4
ゴールデンウィーク明けからゲホゲホしていた咳はだいぶ良くなったものの、今度はカモガヤ花粉にやられてぐったり 皮肉なことにアレルゲンがない東京に戻ると花粉の症状は治るのですが、週末の余韻で週明けはダルっ ...