明日は夏至
日の出が早くなるこの時期、小屋で寝ていると自然と早起きになっていきます
今日も朝5時に目が覚めたので日差しが強くなる前に野良仕事を済ませることにします

朝イチで田んぼに行ってみると、バッチリ水が溜まっています!

止水板の周辺が崩落し水がダダ漏れていましたが、昨日の補修がうまく行ったようです
泥団子大作戦、成功です!

田んぼに入る予定はなかったですが、のっぴきならない事情で田んぼにIN

そう、ジャンボタニシの卵を発見したのです!
今年はジャンボタニシが少なく、卵も今日取り除いた2つを含めて総計5〜6個ほど
掃討作戦展開中のコナギとともにいなくなってくださいませ!

続いて先月まで小麦が植っていた区画へ
小麦を刈り取ってから1ヶ月ほどで雑草(主に猫じゃらし)が蔓延り始めたので取り除いていきます

午前中いっぱいかけて作業完了

昨日お隣さんから安納芋の苗を頂いたので早速植え付け

植え付けが終わったらストックしてある稲藁を畑に移動し

稲藁マルチにして雑草が再び生えてくるのを防いていきます

メイン区画の雑草取りも終わり整ってまいりました!
夏至までに敷地全体を整えたかったけど間に合わず
この時期にある程度整えておかないと後々大変なことになるので、もう暫く雑草との戦いが続きそうです
*
おまけ

この写真を見て「あれ?いつもと違う」と思われた方は房総オルタナ検定 合格です!

そう、先週まであった裏の農家さんの千両(センリョウ)用の囲いがなくなったのです!
昨日、房総に着いたら「ん?何か違う!」と思ったらこれでした!
視界が開けて広々した感じになった房総フィールドも悪くありません
まだ慣れないけど!