宮崎駿さんの代表作といえば、ナウシカ、トトロ、もののけ姫などですが、これらの作品に通底するテーマは、目で見たり手で触れたりすることができない超自然的、非物質的世界との繋がりだと思います
映画の公開が終わってからも繰り返し放映され、あれだけのヒット作品になっているのは、彼が可視化した世界観に多くの人が共感を覚えるからなのでしょう
「その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結び、ついに人々を青き清浄の地へ導かん 」
これは風の谷の大婆様のセリフですが
「昔は人々が大地と繋がった生活をしていたが、いまはその繋がりが途絶えてしまった」
「いずれ人々はその繋がりがある世界に立ち戻る」
と意訳することもできます
これを単なる物語としてではなく、自分ごととして捉えてみると
生活や仕事の大半は大地から切り離されており、たまに観光で自然のある場所に赴いてそれっぽい繋がりみたいなのを体感したりする程度
多くの人が共感した世界とは程遠く、逆方向に向かうエネルギーの上に乗っかって日々過ごしているのです
そんな生活にどこか違和感を感じて始めたオルタナティブライフですが、10年ほど経ちようやく「その繋がり」を体感できるようになってきた気がします
宮崎駿さんは作品を通じて、現代社会への問題提起とヴィジョンを提示をしてくれましたが、それを受け取った人々がどう行動するかは、個々人に委ねられている訳です
ただ、近い将来、大地と繋がった世の中になっていくのは明らかです
だってこれだけ多くの人が宮崎作品を見て共感している、つまり、超自然的、非物質的世界と繋がった世界への憧れのようなものが心に響いているから
火種はすでに内側にあるんですよ!
あとは着火させるだけ
今日は夏至
冬至から徐々に陽が長くなり今日でマックスに達し、明日からは徐々に陽が短くなっていきます
まさにエネルギーが切り替わるタイミング
エネルギーの転換点である今日、心の奥底に眠るなにかに火がついた人いるはずです
いまはそれだと気づかなくても、後々、今日起きた出来事がきっかけだったと振り返ることになるかもしれません
奇しくも本日午前中、2年ほど携わってきた案件の契約が終了しました
収入は半減してしまいますが、不思議と不安感はゼロ!
さすが、夏至のエネルギーはすごいなぁ!
と他人事のように捉えています(笑)
こうやって外側で変化が生じる時は、新しいなにかの始まりでもあるのです
お金はなんとかなるでしょ、やりたいことにエネルギーを集中していれば!