-
熱帯系植物を取り扱う園芸店 木更津 市川園芸さんでプルメリアと芭蕉をゲット!
2021/11/6
「好きそうなところがあるから連れて行ってあげる!」 と友達に誘われやってきたのは木更津 どこに向かうのか、行き先も知らずに到着したところがここ 木更津にある市川園芸さん 市川園芸さんは熱帯系植物を取り ...
-
今は未来からやってくる 2022年5月の畑をイメージしながら空豆の種下ろし
2021/11/3
「明日はがっつり野良仕事するぞ!」 と意気込んで深夜2時に房総入りしたのに目覚めたら午前9時 モーニングルーティーンを終え、予定より2時間遅れの10時から野良仕事スタート 玉ねぎの苗定植 ...
-
玉ねぎ区画を整え苗を植える、脳みそのOSをバージョンアップすること、今求められるスピード感
2021/10/31
恒例のモーニングルーティーンを済ませ、小屋で仕事をしていたとき、iPhoneに天気予報の通知が なんと今日は雨予報 まじか!一昨日見たときは晴れやったろ! 仕事なんかしている場合ではありません!← 今 ...
-
2021年 房総フィールド秋の収穫祭 里芋・落花生(ピーナッツ)・生姜・さつまいも+そら豆種下ろし リアルワールドを探して!
2021/10/24
朝6時 眩い光が房総フィールドに差し込んできました 反対側にはお月様 まだ陽が差し込んでいないところにはうっすらと白いものが 昨晩はだいぶ冷え込んだのでそろそろ霜が降りる季節 今日はさつまいも、生姜、 ...
-
陽が短くなり秋の終わりを感じながらの野良仕事 里芋掘りと空豆区画の準備
2021/10/23
稲刈りも終わり気を抜いていたら、あっという間に10月も下旬 やばい!そろそろ畑の収穫と空豆の種を撒かなくては・・・ ここで手を抜けば来春のお楽しみにありつけません 今週末はガッツリ野良仕事だ! と思っ ...
-
房総フィールドガーデニング 2021年草刈り納め 来年の仕込み〜食べれるルヌガンガ目指して!
2021/10/16
1週間ぶりの房総フィールド お米の収穫も終わり一段落といった感じで、東京自宅のアップデートをしながらのんびり過ごしておりました 今週は、気になっていたところの補修をしたり、光回線導入しプチホームシアタ ...
-
房総オルタナティブ米デリバリーと里芋とSUP+ハイビスカス帰京・芽キャベツの苗を植える
2021/10/10
先日パッケージを終えた房総オルタナティブ米 今日は地元関係各位にデリバリーをしに房総にやってまいりました! 今年はブログをご覧いただいている方にもプレゼントしておりますので↑のページ下部にあるフォーム ...
-
房総オルタナティブ米 2021 精米+パッケージング完了! <限定3袋>プレゼント致します!
2021/10/8
2021年のお米作りもいよいよ最終段階 3月は田んぼの雑草取りに追われ 5月に田植えして、あとはしばらく放置! 夏場に分蘖(ぶんけつ)を繰り返しすくすくと育つ稲 8月中旬ごろから稲穂をつけ始め、9月に ...
-
パーゴラの暫定復旧と房総バーター貿易
2021/10/6
先日の台風16号で倒壊したパーゴラ このパーゴラはキウイの蔓を這わすために建てたもの ようやくてっぺんまで蔓を伸ばしてきたタイミングで倒壊 無念・・・ 支えを失ったキウイも地べたにずでーんと横たわって ...
-
台風16号でパーゴラが倒壊する+房総オルタナティブ米脱穀完了 2021年脱穀DAY3
2021/10/3
9月30日から10月1日にかけて太平洋岸をかすめていった台風16号が過ぎ去っていきました 天気予報を見ていたら房総フィールド付近は風速14m近の暴風雨とのこと 何事もないことを祈って房総入りしましたが ...