-
-
移動が多い人、旅行におすすめ!iPhone、AppleWatch、AirPodsを同時充電できるコンパクトな充電器 CIO NovaWave 3Way ワイヤレス充電器
2024/7/17
移動が多い人にとって荷物を減らすことは永遠のテーマ このご時世、デジタルガジェットを持ち歩くのが当たり前になっていますが、意外とかさばるのが充電まわり 充電器、ケーブル、モバイルバッテリーは三種の神器 ...
-
-
七夕の夜、届いた光が旅してきた時空
2024/7/8
夏の星座 蠍座が昇ってくる時間が早くなってきました 天気が良くて光が少ない場所だったら蠍座の左側に天の川が流れています 天の川を辿って顔を上げていくと大きな三角形が見えてきます これが夏の大三角 &n ...
-
-
いま夢想していることは未来のかたち
2024/7/5
まもなく新月を迎える早朝の下弦の月 月の満ち欠けを1サイクルとすると新月はリスタートのタイミング 先日迎えた夏至は太陽のサイクルの折り返し地点 星々の周期的な動きに影響を受けながら、人々の生活も節目節 ...
-
-
雲の相貌 色彩がなくなると質感が際立ってくる
2024/5/28
写真を撮ろうと思う気持ちが湧き上がってくる理由は、その数秒前に見たものが美しかったり、奇妙に感じたからなのでしょう シャッターを切る行為は、その瞬間のちょっと前に心が捉えたなにかを残しておきたいという ...
-
-
房総 いすみで蛍を眺める 2024 Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH FLE II+Sony α7R III
2024/5/24
田植えが終わり一段落するとやってくるのがこの季節 今年も房総 いすみの蛍スポットにやってまいりました 田んぼを眺めながらのんびり歩いていつもの場所に到着 今日は一番乗りでした♪ 周辺を歩いていると「い ...
-
-
ライカの艶、ズミルックスの色気 Leica Summilux 35mm f1.4 ASPH FLE II Silverゲット!ライカの35mm選びは悩みます!
2024/5/17
4年前、究極の50mm アポズミことAPO Summicron 50mm F2.0をゲットしたとき「同じレンズでもこんなにも違うものなのか!」とライカレンズの凄みを実感しました ファインダー越しにフォ ...
-
-
巡る季節、ジャスミンの香りが漂う頃
2024/5/1
気がついたらもう5月 年々、時が過ぎるのを早く感じるようになるのは歳のせいなのか、それとも世の中のスピードが速くなっているからなのか いや、そもそも時間にはさまざまな流れがあり、1年という切り口でみた ...
-
-
【バージョンアップ版】草刈機のチップソーにナイロンコードを付ける ギザギザのナイロンコード「高儀 シャークコード」を試す
2024/4/29
1年半ほど前、草刈機のチップソーに草刈用ナイロンコードを巻き付け、チップソーとナイロンコードのハイブリッドな草刈スタイルで作業をしています このやり方、小石などが猛スピードで飛び散るので、自分の身体を ...
-
-
「ひとつがすべてで、すべてがひとつ」という感覚を少しだけ味わえる 国営ひたち海浜公園 見晴らしの丘のネモフィラが見頃です!
2024/4/22
この宇宙にある万物を細かくバラしていくと、最終的には素粒子という粒になるそうです(現時点では) 自分の肉体も、目に映るものも、全てのものは粒々が集まって構成されているということです しかし、素粒子を肉 ...
-
-
なんでもないところに咲く桜たち、ソメイヨシノの起源、ミーム的なるもの
2024/4/10
昨日の東京は嵐のような大雨で桜の花が少しばかり散ってしまいましたが、もうしばらく楽しめそうですね 週末から週明けにかけて房総周辺や都内をうろうろしながら満開の桜を眺めておりました 映えスポットでもなん ...