-
-
房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋のフレーミング開始
2016/3/20
3月の3連休 中日 おはようございます。朝8時。今朝も曇り空です さて、今日は予定どおりコンポストトイレ小屋をフレーミングしていきます * 外壁材 杉板の防腐処理 まずは外壁となる杉板の防腐処理から ...
-
-
房総フィールドデベロップメント コンポストトイレ小屋作り 雨で半休工、屋根用のフレーム部材をカット
2016/3/13
本日は朝から小雨が降ったりやんだりなお天気 現在 建設中のコンポストトイレ小屋 昨日、前後のフレームを仮置きして壁面の高さを確認しました。床面からフレームトップまでの高さは1796mm。ぎりぎり立てま ...
-
-
房総フィールドデベロップメント コンポストトイレの床材固定、フレーミング開始
2016/3/12
先週末は車検のため東京で自重しておりました。今週末がどれほど待ち遠しかったことか(笑) 深夜3時半に房総フィールド到着。寒い・・・。目覚めても寒い・・・。 天気は晴れ曇りですが、風が強く体感温度はかな ...
-
-
房総フィールドデベロップメント コンポストトイレの床フレームと断熱材(スタイロフォーム)設置
2016/2/28
2月最後の日曜日。今日も快晴! 朝晩は肌寒いですが、日中は春の気配を感じられるようになってきました ようやく脇芽が出てきたブロッコリー そこそこ大きくなってきたのでいただくことにします♪ 芽キャベツと ...
-
-
房総フィールドデベロップメント コンポストトレの基礎作り2日目、ジャガイモ植え付け、トマト種まき
2016/2/27
金曜日、仕事で遅くなったうえに東京自宅の片付けをしていたら、出発が遅くなってしまい、房総フィールドに着いたのが早朝4時 夜になりぐっと気温が下がっていたので霜が降りていました。クルマから降ると月明かり ...
-
-
房総フィールド ガーデン パプリカ・バジル・ローズマリーの種まき、コンポストトイレ小屋の基礎着手
2016/2/21
昨日から一転、晴天♪ 最近、土曜日雨→日曜日晴れのケースが多いですね 秋に植えたニンニクは順調に大きく育っております こちらは芽キャベツ。先日収穫してから一回り大きくなったかな?! 昨日ビニールハウス ...
-
-
房総フールドデベロプメント 生ごみ処理機 自然にカエルをベースにコンポストトイレを自作
2016/1/23
今週末の関東地方は雪の予報。房総行きは中止し東京自宅でコンポストトイレを作っていました。 房総フィールド滞在中のトイレは、基本的にスーパーやコンビニのトイレを借りています。 男子なので小さい方は敷地の ...
-
-
小屋の壁が建って1年が経ちました
2015/8/14
ちょうど1年前の今日、小屋の壁を建ち上げました あれから1年(1年前の記事はこちら) その翌日に親父に手伝ってもらい屋根を上げ、その後、屋根材を貼り、外壁パネルを貼り、ソーラー発電用の配線をして、断熱 ...
-
-
房総フィールド 小屋 インテリア SONY LED電球Bluetoothスピーカー LSPX-100E26J導入、ストロベリーフィールド雑草取りなど
2015/8/9
深夜3時前に房総フィールドに入り、そのまま落ちるように眠りにつき目覚めたのが9時半。房総フィールド時間では寝坊です(笑) あ〜よく寝た!今日も暑くなりそうです。 * SONY LED電球スピーカー導入 ...
-
-
房総フィールド インテリア 神棚をつける、ガーデン 畑メンテナンス(落花生 間引き、枝豆の種を蒔く など)
2015/6/14
目覚めると、小雨 平日の疲れがでたのか9時過ぎまで爆睡(テントだったらこんな寝坊はできません!) せっかくの小雨なので身体休めを兼ねて小屋で過ごします。 といいつつ、前から気になっていたお札の置き場。 ...