Art & Architecture

「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」 北欧デザインの巨匠 TAPIO WIRKKALA回顧展@東京ステーションギャラリー

「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」 北欧デザインの巨匠 TAPIO WIRKKALA回顧展@東京ステーションギャラリー

2025/4/25  

フィンランド人のプロダクトデザイナー "タピオ・ヴィルカラ"(1915-1985) おそらく彼の名前を知っている人はほとんどいないと思いますが、僕が彼の作品に初めて触れたのは20代の頃 当時働いていた ...

ポール・ケアホルム展 in 京都 両足院 x FRITZ HANSEN

ポール・ケアホルム展 in 京都 両足院 x FRITZ HANSEN  モダンファニチャーと和空間の見事な融合

2025/1/8  

京都祇園の南側にある禅寺 両足院でデンマークの家具デザイナー ポール・ケアホルムの展覧会が行われています(2024年12月21日〜2025年1月19日) よほどの家具好きでもない限り、あまり名前を聞い ...

上野は紅葉、田中一村展「奄美の光 魂の絵画」@東京都美術館 地の時代最終日、思考を止めて感じたことに目を向けてみる

2024/11/19  

東京に住んでいながら、都内をふらふらすることがほとんどなくなってしまいました 以前だったら「麻布台ヒルズができたから行ってみよう!」みたいなのがあったけど、そういったものに興味が薄れてしまったようです ...

房総ルヌガンガ計画進行中 マナの壺をゲット!南国っぽくなってきた房総フィールド

房総ルヌガンガ計画進行中 マナの壺をゲット!南国っぽくなってきた房総フィールド

2024/4/30  

突然ですが「まな板」の語源をご存知でしょうか? 「そーいや、毎日使っているのに知らんわ」 という方が大半だと思います 「まな板」の語源には諸説あるようで、古代日本で魚のことを「な」と言い、他の「な」と ...

アンリ・マティス展2024 自由なフォルム @国立新美術館 画家、デザイナーの枠を超え3次元空間に自身の世界を創り上げたマティス ニース郊外にあるロザリオ礼拝堂が再現れています

アンリ・マティス展2024 自由なフォルム @国立新美術館 画家、デザイナーの枠を超え3次元空間に自身の世界を創り上げたマティス ニース郊外にあるロザリオ礼拝堂が再現れています

2024/3/30  

国立新美術館で開催されているアンリ・マティス展に行ってまいりました 招待券をいただいたので積極的に観に行こうといった感じでもなく、さほど期待もせず六本木へ 国立新美術館は昨年11月のイヴ・サンローラン ...

おっさんホイホイマーケティングにまんまと引っ掛かる Janet Jackson TOGETHER AGAIN special guest TLC at Kアリーナ横浜

2024/3/25  

団塊ジュニア世代(カッコよく言えばXジェネレーション)もおっさんな年齢に差し掛かる今日この頃 最近「これ、明らかにうちらターゲットじゃん」というマーケティング活動が目につきます   どうせ若 ...

フィリップ・スタルク アサヒビール 浅草 デ・キリコのような形而上絵画的風景 観念と思考の世界の中にある情念の気配

デ・キリコのような形而上絵画的風景 観念と思考の世界の中にある情念の気配

2024/2/27  

「形而上」という言葉の定義は、なにかが形になる前の観念的なものを指すもので、絵画や写真のように視覚化することはできません 人がなにかを形にするきっかけは、どこからか舞い降りてくるインスピレーション。そ ...

テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館 風で動く謎の生物 コンピューターアルゴリズムとオーガニックアルゴリズムの人工生命体の行方

テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館 風で動く謎の生物 コンピューターアルゴリズムとオーガニックアルゴリズムの人工生命体の行方

2023/12/27  

オランダのアーティスト テオ・ヤンセンの作品は紙面やYouTubeで目にしたことがありましたが、彼の作品は実物を見ないと理解できないと思い、同氏の企画展を開催している千葉県立美術館へ向かいました テオ ...

ウェス・アンダーソンすぎる風景展@渋谷ヒカリエホール

ウェス・アンダーソンすぎる風景展@渋谷ヒカリエホール 房総オルタナティブMIX!

2023/12/21  

ただいま、渋谷ヒカリエホールで開催されている「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」にいってきました この企画は、映画監督 ウェス・アンダーソンが撮った写真ではなく、Instagramに投稿された「ウェス ...

Wes Anderson Film Look FUJIFILM X-E4 フィルムシミュレーションをカスタマイズしてウェス・アンダーソン風な写真を撮ってみる

Wes Anderson Film Look FUJIFILM X-E4 フィルムシミュレーションをカスタマイズしてウェス・アンダーソン風な写真を撮ってみる

2023/12/19  

独特の世界観で映画を作りをしているウェス・アンダーソン 僕は「犬ヶ島」しか見たことがありませんが、エキセントリックなストーリーや演出もさることながら、映像がなんとも言えない味を醸し出しているんですよね ...

© 2025 房総オルタナティブライフ