A Life in Boso

お醤油絞り2024 1年熟成させた手作りお醤油完成!

お醤油絞り2024 1年熟成させた手作りお醤油完成!

2024/3/2  

今日は昨年3月に仕込んだお醤油絞りの日 2020年からお醤油作りに参加させてもらい今年で3回目 昨年春に、塩と大豆と小麦と麹を沢の水で仕込み、かわりばんこで1年かけて天地返ししてきたお醤油の素はこんな ...

春の空気に包まれる2月の房総 富士フイルム フィルムシミュレーションKodak VISION3で切り取る

春の空気に包まれる2月の房総 富士フイルム フィルムシミュレーションKodak VISION3で切り取る

2024/2/19  

昨日今日は気温が20度近くまで上がり、2月というのに春の空気に包まれていました 冬場の大仕事、田起こしも終わり気分的にも一段落 日曜日の夜、東京に戻ろうかと思ったけれど、あまりにも心地よいのでもう1泊 ...

オルタナティブな生活、オルタナティブな1日、

2024/1/9  

実質的に今日から仕事始めの人が多いでしょうが、僕は引き続き房総ステイ中 今年の冬は暖かくて過ごしやすいのでついつい長居したくなってしまいます! 朝イチ、敷地を散策していたらお隣さんちの番犬がお散歩から ...

日月神示が降ろされた神社 成田台方の麻賀多神社へ

日月神示が降ろされた神社 成田台方の麻賀多神社へ

2024/1/3  

千葉県成田の神社仏閣といえば成田山新勝寺がメジャーですが、その西側、印旛沼との間に麻賀多神社というお社があります この神社の歴史は日本武尊(ヤマトタケル)の時代までさかのぼる由緒あるお社ですが、太平洋 ...

テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館 風で動く謎の生物 コンピューターアルゴリズムとオーガニックアルゴリズムの人工生命体の行方

テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館 風で動く謎の生物 コンピューターアルゴリズムとオーガニックアルゴリズムの人工生命体の行方

2023/12/27  

オランダのアーティスト テオ・ヤンセンの作品は紙面やYouTubeで目にしたことがありましたが、彼の作品は実物を見ないと理解できないと思い、同氏の企画展を開催している千葉県立美術館へ向かいました テオ ...

わかてぃだを見に海へ 朝の色々

わかてぃだを見に海へ 朝の色々

2023/12/23  

琉球では冬至の日に太陽が生まれ変わるとされています 冬至の翌日の太陽のことを「わかてぃだ」とよび、日の出を拝む習慣があるそうです 「わか」とは「若い」を意味し、「てぃだ」は「太陽」のこと 今日は150 ...

Wes Anderson Film Look FUJIFILM X-E4 フィルムシミュレーションをカスタマイズしてウェス・アンダーソン風な写真を撮ってみる

Wes Anderson Film Look FUJIFILM X-E4 フィルムシミュレーションをカスタマイズしてウェス・アンダーソン風な写真を撮ってみる

2023/12/19  

独特の世界観で映画を作りをしているウェス・アンダーソン 僕は「犬ヶ島」しか見たことがありませんが、エキセントリックなストーリーや演出もさることながら、映像がなんとも言えない味を醸し出しているんですよね ...

A long time ago in a galaxy far, far away....

A long time ago in a galaxy far, far away....

2023/12/17  

これは、昔々、はるか彼方の銀河の出来事である その昔、地球という惑星にナウマン象という生物が闊歩していた 後世の記録によると、日本と呼ばれる地域に多く生息していたようだが、なにかしらの理由で絶滅した ...

アウトドアオフィスのススメ! 今日はFujifilm X-E4にKodak Portra 400を入れてみた!

アウトドアオフィスのススメ! 今日はFujifilm X-E4にKodak Portra 400を入れてみた!

2023/12/10  

今日も最高気温20度まで上がり、12月とは思えない暖かさです 朝から100%の日差しが差し込んでおります♪ 本日はオフィスを木陰に移してみました! 木漏れ日から降り注ぐ太陽光を浴びてビタミンDを生成し ...

祝暖冬!そこに意識を向ければ想いは現実化する 今日はFUJIFILM X-E4にKodak Portra 160入れてみた

祝暖冬!そこに意識を向ければ想いは現実化する 今日はFUJIFILM X-E4にKodak Portra 160入れてみた

2023/12/9  

なんにも運動していないのに体脂肪率6〜7%というアスリートばりの身体を持つ僕にとって冬は地獄のシーズン 脂肪を増やそう!と頑張って炭水化物(糖質)摂りまくると血糖値が尋常じゃないくらいスパイクするし、 ...

© 2025 房総オルタナティブライフ