A Life in Boso

初詣としぶんぎ座流星群 2017 鑑賞用にアウトドアチェア Lafuma MAXI TRANSAT PlusとLEDライト Luminoodle導入

2017/1/3  

2017年 房総オルタナティブライフ始動です! 深夜に房総入りして、目覚めるとこのシーズン恒例 霜の世界 氏神様へ初詣 お正月といえば凧揚げ。房総フィールドではドローン揚げ。今年も飛ばしまくる腹積りで ...

​ 房総オルタナティブライフ 年末恒例総集編 2016年を振り返る

2016/12/31  

房総オルタナティブライフ 年末恒例総集編(笑)2016年を振り返る4分半のスライドショーです。 * 2014年から2015年の春までが小屋作り、2015年の夏前から畑の開墾を進め、野菜作りをスタート。 ...

2016年最後の房総オルタナティブライフ

2016/12/30  

さて、2016年も残すところあと2日 今年最後の房総フィールドステイ 本日も霜が降りて銀世界な朝でございます フローズンブロッコリー(笑) この季節のお楽しみは石油ストーブ フジカハイペットの上に網を ...

房総フィールド 小屋脇のテラスエリアを少しだけ拡張

2016/12/24  

綺麗な青空です♪ 最近目立った変化がない房総フィールドですが、少しずつ小屋脇にテラスエリアの盛り土を進めております しかし、どこから土を移動させるかが悩ましいところ 本日は上の写真の真ん中にある桑の木 ...

房総フィールド 冬到来

2016/12/18  

土曜日深夜に房総フィールドに到着 星空のもと小屋まで歩いていくとサクサクと音がします 遅い日の出とともに外に出てみると銀色の世界が広がっております 冬がやってまいりましたね 寒いのはほんとうにイヤです ...

房総フィールド 薪を作るの巻

2016/12/11  

朝7時。ようやく日が昇り房総フィールドに光が差し込んできました 今朝の雲は一段と大陸的な感じです 朝食はおなじみnayaさんのクロワッサン (nayaさん、11月より事前予約制販売になっております。ご ...

房総フィールド ガーデン 四角豆と唐辛子の採種、晴耕雨読 BRUTUS 居住空間学「庭」、〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則 /ケヴィン・ケリー

2016/11/27  

昨日とは一変し雨の房総フィールド ぱらぱらとふったりやんだりの1日 雨の合間に畑に出て先週の雪で萎れた唐辛子の残りを収穫 そして四角豆も採種 自然が作り出す造形は美しい こんな日は小屋にこもって読書 ...

房総フィールド周辺にイノシシ、現る!

2016/11/5  

お昼過ぎに房総フィールドに到着。久しぶりの晴天です♪ 到着して暫くしたらお隣さんからホットトピックスが入ってきました。 最近、房総フィールド周辺にイノシシが徘徊しているようです(まじか!) 野生のイノ ...

房総フィールド ガーデン イタリアナス 生姜 四角豆 落花生の収穫

2016/10/16  

今週は土曜日の夕方に房総入り 月が綺麗な夜でした 小屋前のススキもいい感じに穂を出し秋本番です Millennium Savoia S.2故障&改修 早朝ドローントレーニングしていたら左前のモーターの ...

お彼岸とスルメイカ

2016/9/25  

今日はお彼岸でお墓参り その帰り、漁船から降ろされたばかりのスルメイカと船の上で干された船上干しをいただいちゃいました 軽く炙って食べたけどこの上なく美味 豊かさとはこういうことだな

© 2025 房総オルタナティブライフ