A Life in Boso

房総オルタナティブソイソース 手作りお醤油を作る 仕込みから2ヶ月、3回目の天地返し

房総オルタナティブソイソース 手作りお醤油を作る 仕込みから2ヶ月、3回目の天地返し

2020/6/28  

今日は自然食品店 夕空 ゆふぞらさんの小屋裏で仕込み中の手作りお醤油の天地返しの日 朝から大雨の房総でしたが、14時過ぎにやみはじめ、予定の15時には薄日が差すほどまで回復 仕込みから2ヶ月後の状態は ...

房総フィールド周辺の雨音

Boso Treat 房総フィールド周辺の雨音

2020/6/28  

今日は朝から雨 揺れる草木に滴る雨を眺めながら、ゆったりとしたひととき 4K+バイノーラルサウンドで房総のゆったりをお裾分けいたします!   Picture:Sony a6300 + SIG ...

雨の日 小屋での過ごし方

雨の日 小屋での過ごし方、2拠点居住で見えてくる本質的なもの

2020/6/22  

今日は一日中雨 残念ながら野良仕事ができないので小屋で過ごしています 六畳一間の狭い空間ですが、最近ロングステイに慣れてきたので数日くらい籠っていても快適に過ごせるようになってきました! 今日はオンラ ...

2020年 夏至・新月・部分日食

2020年 夏至・新月・部分日食

2020/6/21  

今日は夏至。太陽のパワーが最大になるタイミングであり、明日から夏至に向け徐々にパワーダウンしていく分岐点 2020年は新月+部分日食と重なる珍しい夏至 夏至と日食が重なるのは江戸時代 慶安元年 164 ...

初夏の房総フィールド周辺

初夏の房総フィールド周辺と人間がコントロールできない自然的で女性性的な陰の世界

2020/6/19  

5日ぶりに東京に戻り、2ヶ月半ぶりに対面での打ち合わせをしてきました 自粛要請期間を終えた東京の様子は、一見もとに戻ったようにも見えましたが、ほとんどの人がマスクを付け、至る所に消毒薬が置かれ、お店の ...

房総オルタナティブ的 4つのヤブ蚊対策 小屋に蚊帳をかける、虫コナーズ、強力蚊取り線香 パワー森林香 赤函、キンカン

房総オルタナティブ的 4つのヤブ蚊対策 小屋に蚊帳をかける、虫コナーズ、強力蚊取り線香 パワー森林香 赤函、キンカン

2020/6/14  

カモガヤ花粉が落ち着いたと思ったら、今度は蚊に刺されまくりの房総オルタナティブライフ 蚊の羽音と虫刺されに悩まされ熟睡できない夜が続いています そして寝不足のまま炎天下での野良仕事は身体にきます テレ ...

新型コロナウイルスであらわになる「無駄なこと」と「次の時代の価値基準」

新型コロナウイルスであらわになる「無駄なこと」と「次の時代の価値基準」

2020/6/13  

コロナ騒動が始まってはや半年 4月に発布された緊急事態宣言が解除されたと思ったら、今度は東京アラート 都庁やレインボーブリッジを赤くライトアップするとか、東京アラートというフレーズとか、これも広告代理 ...

ストロベリームーン 2020

6月の満月 ストロベリームーン 2020

2020/6/6  

2020年も6回目の満月となりました 昨年、九十九里浜でみた6月の満月”ストロベリームーン” 夕陽を浴びてリアルにストロベリー色をしていました 2019年6回目の満月 ストロベリームーンを九十九里浜か ...

房総オルタナティブ的 ポストコロナの「日本モデル」

房総オルタナティブ的 ポストコロナの「日本モデル」

2020/6/1  

先日の緊急事態宣言解除の会見にあった「日本モデル」 「はっ?日本モデル?!」 「そんなんあったんか!」 と思ったのは僕だけではないはず!   三密というバズワードをつくり、明確な定義のない自 ...

土に触れない一日

土に触れない一日

2020/5/29  

泥に脚をとられたり、屈んで作業したり普段使わない筋肉を使うためか、田んぼに入った後はぐったり 昨日も早々に寝てしまいました 目覚めると夏のような日差し とはいえまだ5月下旬なので気温も湿度も高くないの ...

© 2025 房総オルタナティブライフ