-
-
2019年 秋の始まり〜小屋に虹がかかる 秋分の日の房総フィールド
2019/9/23
天候がいまひとつだったり、東京ライフがバタバタしていたりで1週間ぶりの房総フィールド 野良仕事の合間に雨が降って、暫く小屋の中で休んでいたら、お隣さんが声をかけてくれました 外に出ると虹 ...
-
-
房総フィールドガーデン ゴーヤの種下ろしから採種まで 固定種のタネを繋いでいくということ
2019/9/17
以前から度々ブログに書いているように、ひとくちにタネといっても種類がいくつかあります 遺伝子レベルで組み換えが行われたもの、人為的に異なる親を掛け合わせ優位性の高い個体を作るF1種と呼ばれるもの、いわ ...
-
-
房総フィールドガーデン 秋の種下ろし 泉州玉葱、黒丸大根、タケノコ白菜、大和ふとネギ、グリーンピース用竹垣を作り定植
2019/9/15
昨晩は満月 十五夜は一昨日でしたが綺麗な満月を房総フィールドから眺めておりました 残念ながらススキがまだ穂を出していなかったのでお月見感は少し薄れましたが秋の夜長を堪能できました♪ * ...
-
-
台風15号でなぎ倒されたキウイの支柱修復
2019/9/14
先日の台風15号で3.11級の被害を受けている房総半島 房総フィールドに向かうときに通る大網〜茂原付近はだいぶ平静を取り戻しておりますが、南房総方面は復旧まであと2週間もかかるそうですね。皆様 頑張っ ...
-
-
房総フィールドガーデン シュヴァルツアーポップコーン、スイカの収穫、ピーナッツ区画に害獣ネットを張る、小豆の苗を定植
2019/9/12
昨日は真夏並みの気温の中、一日かけて草刈りをしていました Apple Watchでモニタリングしている心拍数が150近くまで上昇 早めに切り上げ、水分補給したり身体を冷やして過ごしておりました 翌朝、 ...
-
-
房総オルタナティブ的 停電・災害時に最低限の電源を確保するツールとノウハウ (シガーソケット・コンパクトモバイルソーラーパネル・設置型ソーラーパネル)
2019/9/12
*2019年9月16日 「4)移動式ソーラー発電システムを構築する」を追記しました 今回の台風15号で房総半島は停電が続いています ここ房総フィールドは電力・ガス・水道といったインフラに ...
-
-
房総 台風15号の爪痕
2019/9/11
2019年9月9日早朝4時半ごろ台風15号が東京湾ど真ん中を通過し北へ抜けて行きました 中心から外れた静岡、神奈川、千葉エリアは強烈な暴風雨に見舞われ各所で停電、断水などが続いております * 台風が関 ...
-
-
RedBull Air Race 2019 CHIBA at 海浜幕張公園
2019/9/7
今年で開催自体が最後になるRedBull Air Race 日本でも5年前から千葉 海浜幕張公園で開催されておりましたがこれで見納めとなります エアレースはよくテレビで見ていたのですが実際に見るのは初 ...
-
-
海上自衛隊 救難救助艇 US-2 東京湾初フライバイ 着水-離水 RedBull Air Race 2019
2019/9/7
僕の欲しいものリストにずっと入り続けているもののひとつに飛行艇があります きっかけは飛行艇マニアである宮崎駿監督の「紅の豚」で主人公のポルコ・ロッソが操縦する架空の飛行艇Savoia S.21の美しさ ...
-
-
Soul Searchin’ Move! Move! Move! もやもやの正体は「暇」解消するには行動するのみ
2019/9/6
フリーランスになって早2ヶ月 通勤時間や8時間の拘束が解け、自分でコントロールできる時間が圧倒的に増えました おかげさまで自由を謳歌しております(笑) でもなんかもやもやする このもやも ...