日々の生活のなかで意識せずとも自分自身を縛っているものがあります
例えば仕事
どんなに好きなことを仕事にしていても、そこには「お金を稼ぐ」という動機が ”少なからず”含まれます
いまの社会を生き抜くには、ある程度のお金が必要で、多くの人にとって「仕事」=「お金を稼ぐこと」が活動のメインになっているように思えます
どんなに疲れていようと余程のことがない限り仕事場に向かうものだし
今日できるタスクが終わったとしても定時まで帰ることをしないし
1週間雨の日が続いて、ようやく太陽が顔を見せてくれた朝に「あー、海にでもいきいなぁ」と思ったとしても、仕事があればそちらを優先してしまう
こんな感じで、たとえ意識していなかったとしても、人生のプライオリティが知らず知らずのうちに決まってしまっているものなのです
「そんなの当たり前でしょっ!」て思う気持ちはわかりますが
その当たり前を取っ払ったとき
「見えてくる世界が変わるのではないか?」
と思う人も少なからずいると思います
僕はそんな人間の一人
いままで100%お金のために仕事をしていたわけではないけれど、潜在的には「仕事を優先することが当たり前」という思い込みがあったように思います
仕事をしてお金を稼ごうとするためマインドは良いことだし、そのプロセスを通じて成長できる楽しさや、誰かの役に立っていると感じる幸福感もある
けれど仕事を優先することで失っている豊かさもあるわけです
コーチングやスピリチュアル界隈では「自分軸で生きる」とか「ワクワクする気持ちを優先する」とか言われますが、いまの社会を生きる我々は、仕事に限らず人間関係や暗黙のルールなど様々な縛りによって自分の行動を制限してしまっているので、これを実行するのは容易ではありません
それでもこの縛りを取っ払うには
頑張って仕事してお金を稼いで豊かになる
といったマインドを一旦脇に置いといて
いまこの瞬間やりたいことを満喫して豊かさを味わい尽くす
ことを優先するしかないのです
このご時世、あまりにも多くのことに縛られていますからね
ちょっとくらいわがままになってもいいんです!
ただ、これ、本気で実践しようとすると結構ビビるんです(笑)
先月あたりから腹を括って、恐る恐るそのステップを踏み始めているんですが、ようやくコツを掴めてきたような感覚があります
さてこれから先、どうなっていくのでしょう?!
変化が加速する時代
正解がない時代は自分で正解をつくるしかありません
2025年3月30日 理想や創造性、集合的無意識の世界を司る海王星が、始まりのエネルギーを持つ牡羊座に入りました
海王星が牡羊座に入るのは165年ぶり
165年前、日本では尊皇攘夷の嵐が吹き荒れ、江戸から明治へと移り変わっていった頃
占星術的にもいまは生き方のマインドセットを根本から変えるタイミングなのです!
みなさんもこのマインドセットにシフトして、もっと楽しく、もっと豊かな世界に向かいましょうよ!
赤信号みんなで渡れば怖くない!