その者 白きT-Shirtをまといて 金色の田んぼに降り立つべし
さて、中1日で再び登板です
東京自宅を出で羽田あたりで雨がパラパラ落ちてきました
少し涼しくなるかな?!
と期待しながら房総フィールドに到着したのですが、クルマの扉を開けた途端、むわっとした空気に覆われ、汗が滴り落ちてきます
ふぅ、、、つらっ
イヤイヤ野良着に着替えて田んぼへ向かったのですが
湿度は高いものの日差しが弱めで案外涼しく感じます
さらに、田んぼのコンディションが改善しており比較的歩きやすい

よし!今日はいけるかも!?
と急にやる気が出てきました!
足元がしっかりするだけでこれだけ捗るものか?!
日差しが弱いだけでこれだけ涼しく感じるものか?!

ひとりでやった初日、2日目とは比べ物にならないスピードで刈り取り

大量の稲束をガードレールに掛けていきます

11時からスタートして16時過ぎまで作業しここまで進みました♪

ガードレールに掛けておいた稲束をネコで房総フィールドに移動させ

5m超えの稲架に掛けて天日干し
こうやって1週間〜10日ほど天日干しすると茎に残っていた養分が米粒にぎゅっと濃縮され美味しくなると言われています
コンバインだと刈り取りから脱穀まで一気にやってしまうので、一般的に天日干しされたお米が流通することはありません
そう、何気に貴重なんですよ!うちのコメ(笑)

今日もいっぱい動いて、いっぱい汗かいて、腕は日焼けでヒリヒリ
とっても疲れたけれど、稲刈りの終わりも見えてきたし、綺麗な夕陽も見れたし
よき1日でした!

明日は母親が参戦予定なので2人なら終わるかな?!