朝目覚めると小屋が飛ばされるのではないか?!と思うくらいの強風が吹き荒れていました
あとで調べたら最大風速は11mだったようです。春一番か?!
南風だったようで気温は20度まで上がりとっても春!幸せです!
この生ぬるい感じ、とっても好き!

さて、田起こしワークアウトも7日目に入りました
砂埃が激しいのでゴーグル着用で作業を進めることにします
昨晩、温泉に浸かって少しリカバリーしたものの流石にバテ気味
でも頑張るぞ!

本日も株間6本分の地面を起こしてまいります
力が昨日の2/3くらいしか入りってませんが、地道に進めていけば終わるでしょう

うぅぅぅー、腕がプルプルする(笑)

後もうちょっとなんですが身体がついていかず休み休み進めて

終わったー、ふぅ
10時前から始めて14時半前に作業完了

うっしあと5日で終わらそ!

今日は3時間15分のワークアウトで消費カロリー1759KCALと若干多めですね

このハードワークにびくともせず働いてくれる備中クワ
作業後は泥を落として次の作業に控えてもらいます
綺麗にしておくと次に使うときも気持ちよいですからね

道具を慰労した後は自分の慰労(笑)
30分ほど休憩したあと苗の買い出しに向かいます

今年は種まきのタイミングが悪かったのか、水が足りなかったのかわかりませんが、そら豆もスナップエンドウも小麦もほとんど芽が出てくれません
この区画は一面そら豆になる予定だったんですけどね...
お隣さんに「芽が出ない」と愚痴をこぼしていたら「苗出てるよ」と教えてもらったので早速買い出しへ

苗屋さんでスナップエンドウを2株ゲット!

そら豆はホームセンターで10株ゲット!

ここもそら豆がずらっと並ぶ予定だったんですけどね...
買ってきた苗、10株を定植
これで田植えの後のお楽しみ、リカバリーです!
さて、週明けはデスクワークで肉体疲労を回復させよう!
これが本当のワークライフバランスなのです!