10月も最終日になってしまいました
激動の2020年もあと2ヶ月か...
はやっ
さて、本日の野良仕事は秋の収穫祭 第3弾
さつまいも、落花生に続き、今回は生姜を収穫します

5月15日、田植えの合間に植えた種生姜

ここまで大きく育ち下の葉が枯れ始めてきました
収穫のタイミングですね

今年は3箇所で生姜を育てており、今日はパーゴラ裏手で育てていた生姜を収穫

収穫したらひげ根をハサミで切り落とし

ブラシで泥を落としていきます

稲藁を敷いて暫し乾燥
稲藁っていろいろ使えてほんと便利だわ!
今日収穫した区画は一番生育が悪そうだったのであまり期待していませんでしたが、小粒なりにまぁまぁいい感じに収穫できました

午後5時前でもうこの薄暗さ
これから冬至までもっと日が短くなってくるのか...
だんだん寒くなってきたし、やだなぁ...
