先月から徐々にさつま芋を収穫し始めています
今年も無事収穫でき嬉しい限りです!
さつま芋が房総フィールドで育っていく様子と収穫、そしてスイートポテトになるまでをまとめました!
さつま芋ができるまで

去年2018年の春、裏の農家のおっちゃんにいただいた紅はるかの苗から育った種芋
4月にこの種芋を土に戻し今年2サイクル目のさつま芋を育てていきます

6月、種芋から芽が出てきました

5節くらいのところでカットし苗木にします

苗木をさつま芋区画に斜め刺ししてあとは収穫を待つのみ

8月ごろからグッと成長し、さつま芋の葉が畑一面を覆っていきます
そして10月から11月にかけて収穫
今年も無事に育ってくれました♪
房総オルタナティブ的スイートポテトの作り方

収穫したさつま芋でスイートポテトを作ります
材料はこんな感じ
- さつま芋 800g
- きび砂糖 30g
- 豆乳 30cc
- バター 30g
- ラム酒 スプーン1杯

さつま芋の皮を剥いて1cmくらいにカット

15分くらい水にさらします

鍋に水を張り沸騰させてからザルを載せてその中にさつま芋を投入
蓋をして20分ほど蒸らします

熱々のさつま芋をボウルにあけ、バター、きび砂糖を加えます

こね棒でマッシュ!
味を見ながら豆乳とラム酒を入れます。甘さが足りなければ砂糖を追加

本来であれば裏ごししたりするところですが面倒なのでそのまま(笑)
房総オルタナティブ的スイートポテトは潰しきれなかったお芋がゴロッと入った男前スイートポテトなのです!

オーブンがないので魚焼きグリルに投入
弱火にして5〜7分程度表面を焼いていきます

2019年 房総オルタナティブ的スイートポテト第一弾完成です!
そして、ありがとう

最初の写真の種芋はこんな感じになりました
今年のさつま芋たちにパワーを与え、僕にビタミンCと食物繊維とアントシアニンを与えてくれた種芋
本当にありがとう!