-
-
房総フィールドガーデン ホースラディッシュ、ゴーヤ用に竹垣を作る+土壌診断、ジャガイモの土寄せ
2017/5/6
ゴールデンウィーク後半4日目。今日もちょー快晴♪夏の日差しです。気持ちよい! Powered by Solar エコ作+PowerFilm AA Solar Charger これだけお天気なので発電、 ...
-
-
土壌診断 ECテスター「Hanna Soil Test HI98331N」導入、1kW発電独立発電+雨水利用 エコロジー夢ガーデン舎さん訪問
2017/5/4
2017年ゴールデンウイーク後半2日目 昨日より小屋脇の(仮称)テラスエリアにタープを張って過ごしております 日差しを遮ってくれるので快適♪ 昨日、いちご農園でいただいた白いちごのサンプルを朝食にいた ...
-
-
真空管ソーラークッカー「エコ作」導入 太陽熱で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる / ピーナッツの種まき
2017/5/3
2017年ゴールデンウイーク後半スタート 2日の深夜に房総入り。今年のゴールデンウィークは特に予定も立てず気の赴くまま過ごすことにします。 * 真空管ソーラークッカー「エコ作」導入 お隣さんが数年前か ...
-
-
房総フィールド ガーデン ひまわりの種まき、チャイブ植え付け、ピーナッツ畑の準備、グリーンピース開花
2017/4/30
今日で4月も終わりです。ここ1〜2週間で菜の花や麦たちが一斉に背を伸ばし始め、周囲の風景ががらっと変わってきます。 お隣さんちの菜の花が綺麗です♪ あまりにも天気がよいので木陰にお気に入りのアウトドア ...
-
-
こと座流星群観測+房総フィールドガーデン 2017年草刈りの始まり
2017/4/23
2017 こと座流星群観測 今週末は土曜日深夜に房総入りし、極大を迎えること座流星群の観測からスタート 天気予報では土曜日午後から小雨が舞う程度の曇り空。深夜に晴れそうだったので0:30に房総フィール ...
-
-
房総フィールドガーデン アシナガバチ侵入、トウモロコシと早生枝豆の種まき、生姜植え付け、ジャガイモ芽かきなど
2017/4/16
温泉に入り、ご飯を食べて小屋に戻り、ゴロゴロしていたら突然ブブブといういやぁな羽音が聞こえてきました。 恐る恐る音の方を見てみたら 「ぎゃぁぁぁぁぁ〜 !!!!」 スズメバチちっくな蜂が壁にひっついて ...
-
-
房総フィールドガーデン 春の芽吹きと畑の草むしり 〜 アスパラガス、小麦、イチゴ、ジャガイモ(男爵)、トマト
2017/4/15
やっと、やっと晴れました♪ いっせいにたんぽぽ達が開花し、春がやってまいりました(だだし風強し) 本日はパーゴラの残作業(筋交い取り付けの残り)と草むしり、明日の種下ろしの準備をしておりました。 * ...
-
-
房総フィールドガーデン シンワ 土壌酸度計で土壌診断開始、自家採種したイタリアナス、パプリカ、ゴーヤの種まき、里芋を植える、パーゴラに筋交いを入れる
2017/4/2
やっと晴れました♪ 先週日曜日、昨日と雨の房総フィールドでしたが、ようやく晴れ!でもちょっと肌寒い。。。 久しぶりにマイクロドローンEachine QX90からの映像。パーゴラ、小屋より大きく見える( ...
-
-
房総フィールド ガーデン 晴耕雨読、アスパラガス、大根の芽吹き、ミニトマトとバジルの種まき
2017/3/26
土曜日の夜に房総入り。天気予報によると日曜日は雨。 予報通り空はどんより。時折雨脚が強くなり、今日は外で過ごすのは難しそう。 こんな日は晴耕雨読。小屋にこもって読書&お昼寝です! * 2017年 春の ...
-
-
房総フィールド ガーデン じゃがいもの植え付け2日目 とうや
2017/3/5
今週末は東京で野暮用があり日曜日に半日ステイ 春の空気に包まれる小屋 白いタンポポ 周りの畑では花が咲き始めているそら豆。房総フィールドのそら豆はまだ成長中(笑) * じゃがいも とうや の植え付け ...