-
-
房総フィールド 夏の草刈り、キワーノメロンが実る
2017/7/15
7月の三連休。負傷している左脚もだいぶよくなってきたので今週は金曜夜からステイです。 深夜に房総フィールド入りして目覚めると夏空。 雑草がだいぶ伸びてきたので午前中は草刈り さっぱりした房総フィールド ...
-
-
房総フィールドガーデン 雑草堆肥でオーガニックな土作り pHメーターとECメーターを使った土壌診断(2017年4月から7月までの経過)
2017/7/12
今年の房総フィールドガーデンのテーマは「土作り」 例年、刈り取った雑草をマルチ代わりに畑に敷き詰めてきましたが、今年は堆肥にしてから畑に戻す方針にしました。 そして、土壌のコンディションを可視化するた ...
-
-
房総散歩 ブラウンズフィールド ライステラスカフェでマクロビランチ、ブルーム香房ガーデン 夏の庭マルシェ、房総フィールドガーデン 畑の雑草取りと人参収穫
2017/7/1
天気予報によると房総フィールド付近は曇り時々雨。今週も日帰りなので無駄にはしたくない!雨雲アプリで雲の流れを見ながら、おそらく房総エリアに雨は降らないとジャッジし房総へ向かうことに! まぁ、雨降ってて ...
-
-
足の小指の骨にヒビがはいり、Priusを借りて房総へ。大多喜ハーブガーデンで山猫さんの枝豆のかき氷、房総フィールドガーデンでじゃがいも収穫第3弾などなど
2017/6/24
水曜日の早朝、寝ぼけながらトイレに向かうその途中、左足の小指を角にぶつけ悶絶 暫くすれば痛みも治るかなと思って仕事に向かったものの鈍痛が続き、あぶら汗が出てきました。やばい、折れてるかも… 早退して病 ...
-
-
房総フィールド ガーデン トマトの芽かき、じゃがいもの収穫開始、そして雨。。。
2017/6/18
基本的に週末は房総フィールドで過ごしていますが、東京で野暮用を片付けないといけないときがあります。 今週は土曜日を野暮用片付けにあてたのですが、これが失敗! 週前半の天気予報は晴れ/曇りだったのですが ...
-
-
房総フィールド ガーデン コーヒー残渣、麦藁、雑草堆肥で土は変化するのか?pH/EC値定点観測用区画を作る
2017/6/11
昨晩は今年初めて窓を開けて寝ました。いよいよ夏がやってまいります♪ 今年始めに暫定完成した土間テラス。ツユクサが茂ってきたのでこつこつ抜き取りお掃除完了。スッキリしました! * pH/EC値定点観測用 ...
-
-
房総フィールド ガーデン そら豆の採種、ニンニク、2017年の最後の収穫
2017/6/10
今日は良いお天気になりそうです。日差しが夏です♪ * 土壌診断 3回目 4月からpHメーターとECメーターを使って畑の土壌診断を始めています。ひとまず土に手を加えず、月1回定点観測しており今日で3回目 ...
-
-
房総フィールド ガーデン 小麦の脱穀、バジル、トウモロコシ、ゴーヤ、イタリアナス、落花生(おおまさり)の定植
2017/6/4
おはようございます。今日も良いお天気です♪ 5月7日に植え付けたトウモロコシの苗。だいぶしっかりしてきました♪ *小麦の脱穀 先々週、先週に分けて収穫した小麦。房総フィールドに滞在している時は天日干し ...
-
-
房総フィールド ガーデン コーヒーの残渣で土作り開始、四角豆の種下ろし
2017/5/28
春と夏の間の日差し、そよぐ風 四季のある日本で一番過ごしやすい季節ですね♪ 今日も新しいレンズVoigtlander Nokton 40mm f1.4 SCで遊びながら野良仕事でございます(笑) * ...
-
-
カメラレンズ Voigtlander Nokton 40mm f1.4 SC導入+小麦の収穫2回目と草刈り
2017/5/27
Voigtlander Nokton 40mm f1.4 SC+Olympus PEN E-P1 ここ最近の房総フィールドを撮っているメインカメラは2009年に発売されたオリンパス・ペン E-P1とM ...