オーガニックガーデン

台風15号でなぎ倒されたキウイの支柱修復

台風15号でなぎ倒されたキウイの支柱修復

2019/9/14  

先日の台風15号で3.11級の被害を受けている房総半島 房総フィールドに向かうときに通る大網〜茂原付近はだいぶ平静を取り戻しておりますが、南房総方面は復旧まであと2週間もかかるそうですね。皆様 頑張っ ...

房総オルタナティブガーデン 初秋の気配 野良仕事 草刈り

房総フィールドガーデン シュヴァルツアーポップコーン、スイカの収穫、ピーナッツ区画に害獣ネットを張る、小豆の苗を定植

2019/9/12  

昨日は真夏並みの気温の中、一日かけて草刈りをしていました Apple Watchでモニタリングしている心拍数が150近くまで上昇 早めに切り上げ、水分補給したり身体を冷やして過ごしておりました 翌朝、 ...

房総オルタナティブガーデン 落花生のひみつ

房総オルタナティブガーデン 落花生のひみつ

2019/9/1  

2015年から4サイクル目を迎える房総フィールドの落花生 この土地の記憶がDNAに刻まれてきたのかすくすく育っております(笑)   「どーせ雑草敷き詰めただけで養分すくねーんだろ?」 「また ...

紫蘇ジュースの作り方 房総オルタナティブライフ

房総オルタナティブ的育てて作る 紫蘇ジュースの作り方

2019/8/29  

房総フィールドにはいつの頃から赤紫蘇が生え始めました おそらく近くの畑から種が飛んできたのでしょう 有難や、有難や(笑) ということで数年前からこのシーズンになると紫蘇ジュースを作って飲んでいます 赤 ...

房総フィールドガーデン 自家採種した人参と大根の種蒔き、空芯菜、じゃがいも ニシユタカ植え付け

2019/8/27  

前日深夜に移動するはずがソファで寝てしまい起きたらAM3:30... ということで早朝に房総へ移動。京葉道路で日の出を迎えました 出発して2時間ジャストで房総フィールドに到着 おこしやす!ケロ &nb ...

スイカ実る

房総フィールドガーデン 小豆・芽キャベツ・コールラビ・グリンピースの種下ろしとスイカが実る

2019/8/23  

昨日は綺麗になった畑を眺めていたら終わってしまったので今日は真面目に野良仕事です! 本当は東京に戻る予定だったのですが、iPhoneとMacBookで仕事が片付いてしまったのでもう一泊することにしまし ...

房総フィールドガーデン 雑草農法 美しき畑を目指して

2019/8/22  

5サイクル目を迎えた房総フィールドの畑 無肥料・無農薬でおいしい野菜を作ってみたくて、いろいろと試行錯誤してきましたが、 今年は 不耕起 + 刈り取った雑草を全て畑に敷き詰める 方法を試しています 5 ...

房総フィールド 夏の太陽

房総フィールド 夏空のもとで黙々と草刈り、そして下弦の月

2019/7/25  

ちょっと時間ができたのでふらっと房総にやってきました 今日は久し振りに日差しが戻り、夏雲が浮かんでいます 梅雨開けもまもなく 毎週のように草刈りをしているような気がしますが、今日も敷地の雑草を刈り取り ...

梅雨明け前の房総フィールド

2019/7/21  

7月も下旬だというのに梅雨明けの気配も感じられない2019年夏 ネジバナも枯れはじめてきました 見たことはないですがこの中に種が仕込まれているはず 今年も自然に任せ、採種せずそっとしておきます また来 ...

黄色い花の野菜たち Power of Yellow Flowers

2019/7/20  

7月も後半 早朝、どこからか漂うほんのり甘い香りに誘われて、畑をふらふらしていたら黄色い花をつけている野菜たちが目に入ってきました 黄色は有彩色で一番明るい色 太陽やひまわりなどポジティブで明るいイメ ...

© 2025 房総オルタナティブライフ