-
-
春の田おこしDAY12 ラウンド2 田んぼをしてると世界が広がりタケノコをもらえたりする
2021/4/11
寝坊するわ、里芋の種芋忘れるわ、充電ケーブル忘れるわ、カメラ忘れるわ 最近ホント忘れ物が多くて困ります・・・ 玄関に忘れ物チェックリスト貼ろうかな・・・ とてつもない長さになりそうだけど(笑) という ...
-
-
春の田おこしDAY11 ラウンド2 土手脇の雑草取りをしながらワンネスについて考える
2021/4/8
成田から小屋に直帰! 再び田んぼの雑草取りの続きです 田起こしのスタート地点となる土手の脇 あれから1ヶ月ちょっと経ち再び雑草に覆われています 蔓延っている雑草は水草チックなものがメイン 鍬で掘り起こ ...
-
-
春の田おこしDAY10 ラウンド2 地道な雑草取り
2021/4/3
今日は午後14時ごろ房総入りしてちょこっと田んぼの雑草取りを進めることにしました 別にわざわざ来なくてもよかったんですが、田んぼの雑草取りが気になっているのと、発芽し始めたタネたちに水やりをせねば・・ ...
-
-
春の田おこしDAY9 ラウンド2、始まる+新しいワークブーツDanner Wraptop Mid Lace、日焼け止めエルバビーバ ベビーサンスクリーン
2021/4/1
昨日は東京自宅のシロアリ防蟻処理が終わったあと、本業のリアルミーティングがあったので街中をぶらぶらしてきました 街中を歩く人の数は増えてきたような気もしますが、以前のような賑やかな感じはありません こ ...
-
-
インゲン豆の支柱を立てて種まき+はやとうり植え付け+小松菜の種まき
2021/3/30
房総フィールドの少し先に山桜が植っています 今年も綺麗に咲いてくれているのですが、ちょっと元気がなさそう この山桜、2016年の台風9号で真っ二つに割れてしまったのです 2016年 台風9号の爪あと ...
-
-
ニンニク畑の雑草取りと大浦ゴボウの種おろし
2021/3/28
菜の花をバックに春うららな房総オルタナティブライフ(笑) 今日は雨予報だったので昨晩 東京に戻る予定でしたが、お昼過ぎまで天気が持ちそうだったのでもう半日ステイすることにしました ここ房総フィールドに ...
-
-
パーゴラの竹垣修復 2021と習慣化の魔力
2021/3/27
毎年作っては崩壊を繰り返しているパーゴラの竹垣 今年も予定通り崩れ落ちてくれました... 崩壊する理由はわかっていますが、懲りずに対策もせず毎年同じやり方を続けているからこうなるのです でも、それには ...
-
-
春のタネおろし第2弾 早生黒茄子・長茄子・ピーマン・唐辛子・ズッキーニ・コールラビ・バジル・ブラックトマト・ルートパセリ、さつまいもの芽出し 種芋を土に戻す
2021/3/23
3月は田起こしに時間がかかってしまい畑に手が回っていません 今日はちょっと遅ればせながらのタネおろしDAY 房総フィールドも菜の花が咲き始め、すっかり春 急がねば!夏野菜を育てないと! ポットの準備し ...
-
-
春の田起こし DAY9 ついに田起こし完了!+トマト・ナス・ニンジンの種まき+プチ航空ショー@房総オルタナティブライスフィールド上空
2021/3/18
春の田起こしも9日めに突入 一昨日、昨日と連チャンで作業しているので流石に疲労が・・・ それより、この記事を書くため写真を編集していたら なんですか! この顔の黒さは! まだ3月なのに・・・ これだけ ...
-
-
春の田起こし DAY8 退役が進む海上自衛隊P-3C哨戒機のプロペラエンジン音
2021/3/17
毎週水曜日は定例会議が入っているのですが、今日はクライアントの都合によりスキップ これは「田起こしを進めろ」という天からのメッセージです(笑) 今週末は再び雨予報 雨の後は田んぼの土がぬかるむし重くな ...