-
-
#9 ゼットソー パイプソー240HI
2018/2/28
DIYで建てた小屋の2×4材のカット、雨樋のパイプ切断、敷地にはえる樹木の枝払い、竹林から竹の切り出しなど、房総フィールドで使うノコギリはこの「パイプソー240」一本。 房総で小屋を建て始めた頃、ご近 ...
-
-
高倍率ズーム SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM x Sony α NEX-6
2018/2/26
左からVoigtlander ULTRON 21mm F1.8 / NOKTON 40mm F1.4/ SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM / Carl Zeiss J ...
-
-
#8 ZOOM iQ6 PCM Recording Microphone for iPhone
2018/2/21
ドローンを飛ばすようになってから動画を撮る機会が増えてきました。自分で撮影した空からの映像は、毎回新鮮で飽くことなく楽しんでいます。 しかし撮影に使っているドローンDJI Sparkに録音機能はありま ...
-
-
#7 AKAOアルミ 標準バット2号
2018/2/14
野菜を収穫したり、タネを採種したり、調味料をまとめて置いたり、ネジを入れておいたり、濡れたワークブーツを置いて置いたり、草刈機の油受けだったりと、このアルミバットを使うシーンは様々。気がついたらサイズ ...
-
-
#6 スマートフォン用3軸ジンバル Zhiyun SmoothQ + Moondog Labs 1.33X Anamorphic Adapter for iPhone
2018/2/7
ドローンの空撮用として一気にイノーべションが進んだカメラのブレ防止装置「ジンバル」 数年前からハンディタイプが出始め、最近では1万円台で手に入るようになってきました。 以前はプロフェッショナルな機材と ...
-
-
#5 Wells Lamont レザーグローブ
2018/1/31
DIY作業から畑の開墾、草刈り作業で活躍しているのがこのWells Lamontレザーグローブ。 小屋を建てているときは、基礎の転圧、2×4材のカット、電動ドリルでコーススレッドを打ち込んだりと、ほぼ ...
-
-
#4 iPad mini 4 + Bookey Pocket Keyboard
2018/1/24
毎週末 東京と房総を行き来していると、荷物をコンパクトにすることは大きなテーマになってきます。クルマで移動しているとはいえ、荷物が多いと物理的にも心理的にも機動力が落ちてくるものです。 定期的に持ち物 ...
-
-
iPhone用レンズ Moment到着 Superfish/Wide/Tele画角比較 - Superfishで撮る房総フィールドの1日
2018/1/20
昨年12月初旬に本国アメリカのサイトでオーダーしたMomentのiPhone用レンズ。サイトでは9営業日程度で日本に届くとのことだったので冬休み中に遊び倒そうと思っていました。しかし配送が遅いと悪名高 ...
-
-
#3 煙の出ないお灸 せんねん灸の奇跡
2018/1/17
中医学によると、生まれながらに与えられた「先天の気」と日々の生活の中で得られる「後天の気」の2種類があるそうです。「先天の気」は生まれ持ったもので年齢とともに消費していくもの。一方「後天の気」は「水穀 ...
-
-
#2 DJI SPARK+HENSYCHボトムブラケット ランディングギア
2018/1/10
このドローンは空飛ぶコンパクトカメラです。 これまで遊んできたトイドローンや自作機と比べるとDJI Sparkの飛行性能と映像の美しさは別格。さすがドローン界の雄DJIです。DJIは深圳に拠点を構える ...