-
-
朝の九十九里浜で遊ぶ+小屋の土留め補修3日目 背面の竹を交換
2018/1/21
九十九里浜サンライズ 4時半ごろ目が覚めてしまったので、九十九里浜に日の出を見に行くことにしました。 いつものようにドローンとジンバルで遊んでいたら鳥と芝犬が仲間に加わってくれました! * 房総フィー ...
-
-
小屋の土留め補修 2日目 と 2018年 土壌診断開始
2018/1/6
昨日は午後から雨でした。深夜に雨も上がり今日は良い天気になりそうです。 まずは土壌診断から。2018年も定期的にウォッチしていきます。昨年の晩秋に雑草堆肥をまいた区画はEC値が高め。狙い通りです♪ * ...
-
-
小屋の土留め補修 竹林から竹を切り出す
2018/1/5
天気予報通り曇り空。お陰で朝の冷え込みは若干和らいだ感じです。 本日は小屋を建てるために整地した際の竹製土留めが痛んできたので補修作業を開始します。 半年ほど前からやろうやろうと思っていたのですが野良 ...
-
-
足の小指の骨にヒビがはいり、Priusを借りて房総へ。大多喜ハーブガーデンで山猫さんの枝豆のかき氷、房総フィールドガーデンでじゃがいも収穫第3弾などなど
2017/6/24
水曜日の早朝、寝ぼけながらトイレに向かうその途中、左足の小指を角にぶつけ悶絶 暫くすれば痛みも治るかなと思って仕事に向かったものの鈍痛が続き、あぶら汗が出てきました。やばい、折れてるかも… 早退して病 ...
-
-
Dyson V6 Triggerで小屋の大掃除+SIMPSON 2x4コネクターでシェルフに棚板を追加
2017/5/5
いやぁ〜、今年のゴールデンウィーク、天気が良すぎて気持ち良すぎです(笑) 連休で時間があるので久しぶりに小屋の大掃除(小掃除?!)をすることにします。 ベッドマットレスを小屋から担ぎ出しソーホースに乗 ...
-
-
房総フィールド 小屋に待望の冷凍冷蔵庫 ENGEL MT-17F-D1導入!100Wソーラーパネル+12Vバッテリーでどこまで動く?!
2016/6/4
2週間ぶりの房総フィールド。6月らしくどんよりとした曇り空。 おかげさまで雨水タンクは満水になっています。EasyTankのオーバーフローもちゃんと機能している模様。 * 冷凍冷蔵庫 ENGEL MT ...
-
-
房総フィールド インテリア 吊り下げ ガーデン アウトドア ランプを着けてみた
2016/5/4
ゴールデンウィークセカンドセッション(笑) 昨今のハードワーク(週末のねw)で疲れが出てしまい、昨日は東京自宅でうだうだ 夕方から意を決し、このゴールデンゥイークに作ろうと思っているものの下ごしらえを ...
-
-
小屋の壁が建って1年が経ちました
2015/8/14
ちょうど1年前の今日、小屋の壁を建ち上げました あれから1年(1年前の記事はこちら) その翌日に親父に手伝ってもらい屋根を上げ、その後、屋根材を貼り、外壁パネルを貼り、ソーラー発電用の配線をして、断熱 ...
-
-
房総フィールド 小屋 インテリア SONY LED電球Bluetoothスピーカー LSPX-100E26J導入、ストロベリーフィールド雑草取りなど
2015/8/9
深夜3時前に房総フィールドに入り、そのまま落ちるように眠りにつき目覚めたのが9時半。房総フィールド時間では寝坊です(笑) あ〜よく寝た!今日も暑くなりそうです。 * SONY LED電球スピーカー導入 ...
-
-
房総フィールド インテリア 神棚をつける、ガーデン 畑メンテナンス(落花生 間引き、枝豆の種を蒔く など)
2015/6/14
目覚めると、小雨 平日の疲れがでたのか9時過ぎまで爆睡(テントだったらこんな寝坊はできません!) せっかくの小雨なので身体休めを兼ねて小屋で過ごします。 といいつつ、前から気になっていたお札の置き場。 ...