DIY

お風呂掃除の最強洗剤とゴム加工ブラシで風呂床の汚れを落とす リンレイウルトラハードクリーナー+がんこ本舗 海をまもるバスブラシ

2022/11/2  

11月に入り大掃除の足音が聞こえてまいりました! 最近はこまめに掃除する習慣が身についたお陰で、年末だからといって気合を入れて掃除する必要もなくなってきました とはいえ、キッチン周りの油汚れとか窓の汚 ...

ヴィンテージなナショナルシステムキッチンのスライドヒンジを交換する ムラコシ精工 P630ZB→WAKI NS-3550

実家のヴィンテージなナショナルシステムキッチンのスライドヒンジを交換する ムラコシ精工 P630ZB→WAKI NS-3550

2022/10/25  

母親から「キッチンの扉の蝶番が壊れたみたい」とLINEが入りました いつもであれば「ふ〜ん、自分で直せば?」と(ボケ防止策の一環で)突き放すところですが(笑)、流石に蝶番を直すのはむずいか!と思い仕事 ...

DIY

100均 ダイソーのランチョンマットと燃えないプラスチック和紙ワーロンシート、IKEA スマート電球などでランプシェードを作る

100均 ダイソーのランチョンマットと燃えないプラスチック和紙ワーロンシート、IKEA スマート電球 トロードフリなどでランプシェードを作る

2022/10/17  

房総に行こうと思っていたらうっすら風邪気味... 沖縄から戻ってからというもの急激な気温差にやられ身体がついてきてくれません 寒いのがとっても苦手なので身体のみならず、気持ちもついていけてないのが実情 ...

無印良品 ステンレスユニットシェルフを南国風にカスタマイズ!ジュート麻布パネルをDIY MUJI SUS meets Tropical Style

無印良品 ステンレスユニットシェルフを南国風にカスタマイズ!ジュート麻布パネルをDIYで試作してみる MUJI SUS meets Tropical Style

2022/10/13  

先週末、沖縄から戻ってきたら天気は悪いし、真冬のような寒さだし... 寒さに弱い僕としては天国から地獄に落ちた気分です... お陰様で気分も体調も絶不調 メイン拠点、沖縄に移そうかな... ということ ...

沖縄ワーケーションルームリノベーション 窓の遮光はカーテンにする?ブラインドにする?ロールスクリーンにする?

沖縄ワーケーションルームリノベーション 窓の遮光はカーテンにする?ブラインドにする?ロールスクリーンにする?

2022/10/10  

内装作業も終わり、目下 造作物の製作と取り付け中の沖縄ワーケーションルーム 残すは洗面所の鏡、棚、そしてカーテン このお部屋は大きな窓の左右に引き戸タイプのサッシがついており、ここからバルコニーに出入 ...

沖縄の花をあしらった沖縄限定ロルバーン(Rollbahn)をゲット! お気に入りのロルバーンの表紙をプロテクトするカバーとペンが刺せる下敷き

沖縄の花をあしらった沖縄限定ロルバーン(Rollbahn)をゲット! お気に入りのロルバーンの表紙をプロテクトするカバーとペンが刺せる下敷き

2022/10/9  

みんな大好きDELFONICのロルバーン(Rollbahan)ノート 僕も会社員時代は会議のメモをとるのにロルバーンをよく使っていました 最近は会議もオンラインになったので、テキストエディターにメモす ...

海に沈む夕陽を眺めながら、今日という1日の終わり、太陽の温かさ、大きな星系の中にいることを感じる

海に沈む夕陽を眺めながら、今日という1日の終わり、太陽の温かさ、大きな星系の中にいることを感じる

2022/10/8  

あわただしく過ぎていく1日 会社員をやっていた時と比べれば圧倒的に時間の余裕は出たけれど こうやって毎日夕陽を眺めながら、今日という1日の終わりを感じていたいんだよね 10月初旬の沖縄はまだまだ太陽の ...

沖縄ワーケーションルームリノベーション ベッドが完成したお部屋のルームツアー 導入したインテリア用品と住空間に自然素材を使う意味

沖縄ワーケーションルームリノベーション ベッドが完成したお部屋のルームツアー 導入したインテリア用品と住空間に自然素材を使う意味

2022/10/6  

今回の沖縄ステイのメインタスクはローベッドの製作でした 大きな家具を作るのは初めてだし、難易度の高い斜め45度切りにもチャレンジしたり、ドキドキの連続でしたが、なんとかイメージ通りに仕上がり一安心 今 ...

沖縄ワーケーションルームリノベーション DIYパート DAY43 杉材のローベッドとベッドボードの組み上げ

沖縄ワーケーションルームリノベーション DIYパート DAY43 杉材のローベッドとベッドボードの組み上げ

2022/10/5  

早いもので沖縄ステイも4日目 今日はこの3日間(実質2日間)で仕込んできたベッドフレームとベッドボードのパーツを組み上げていきます まずはお掃除から 作業環境が整っているといい仕事ができるものです! ...

沖縄ワーケーションルームリノベーション DIYパート DAY42 ベッドボード製作、ベッドとワークデスクのリボス塗布2回目、乾燥待ちの間に沖縄ドライブ

沖縄ワーケーションルームリノベーション DIYパート DAY42 ベッドボード製作、ベッドとワークデスクのリボス塗布2回目、乾燥待ちの間に沖縄ドライブ

2022/10/4  

今回の沖縄ワーケーションルームDIY作業も3日目 今日は6:30に目が覚めました 沖縄は関東より日の出が遅いので朝はゆっくりスタートです 徐々に陽が昇ってきました よし、作業始めるか!   ...

© 2025 房総オルタナティブライフ