A Life in Boso

Good Morning Flight at Boso Long Beach with DJI Spark

2018/2/12  

昨日の抜根作業で腰をやられてしまったので今日は動画編集アプリLuma Fusionのトレーニング 明け方の九十九里で撮影したドローンの映像を切り貼りしておりました。サンライズビーチ 九十九里浜は朝陽が ...

枯れススキの刈り取り 〜 作業の様子を陸と空からマルチアングルで!

2018/2/4  

節分を過ぎ、いくぶん寒さが和らいできた朝。今日はゴリラカートに溜まった雨水も凍りませんでした。 本日の作業は房総フィールドの枯れススキを刈り取り 作業の様子をSony αNEX-6、iPhone6sそ ...

Surf’s UP! Fly Over Boso Long Beach - TOKYO Olympic Surf Beach Shidashita

2018/1/29  

昨日、大原漁港の朝市に行った帰りに一宮のサーフスポット 志田下でドローンを飛ばしてきました。 DJI Sparkのバッテリー1本分 約15分のフライトでしたが、普段見ることができない上空からのサーファ ...

房総散歩 大原漁港 港の朝市+ホーフ市へ

2018/1/28  

房総フィールドにも先週月曜日の雪が残っておりました。 寒いのは大嫌いだけど、いつか真っ白な房総フィールドを見てみたいですね。 * さて、今日は房総 大原漁港で毎週日曜日に開かれている「港の朝市」と近く ...

ホームセンターに立ち寄り雨水の排水を考える 埋設配管 VP管をチェック

2018/1/27  

東京で野暮用を済ませ、房総入りしたところでサンセットタイム ドローンを飛ばしに海まで行くか、ホームセンターで次の計画の下調べをしに行くか悩み、結局、ホームセンターに立ち寄ることにしました。 次の計画は ...

2018年ドローンはじめ 九十九里浜の日の出 + 房総フィールドの夜明けをタイムラプスで

2018/1/7  

今朝は4時半に起床。2018年初のドローン上げをしに海へ向かいました。狙うはもちろん「日の出」 Sunrise on the Boso Long Beach * 房総フィールドはタイムラプスで(笑) ...

2018年 房総オルタナティブライフ始動!

2018/1/4  

朝7時前、小屋の真上に有明の月。 2018年 房総オルタナティブライフ始動しました! 昨晩深夜に到着し夜空を眺めていたらしぶんぎ座流星群をいくつか見ることが出来ました。月明かりで見れないかと思っていた ...

房総オルタナティブライフ 年末恒例 総集編 2017年を振り返る

2017/12/31  

2017年も今日で最後。2014年の小屋作りから始まったこのライフスタイルも4年が経過。 今年は通算100日房総で過ごし、生活の27%がオルタナティブ化したことになります。 今年も1年を振り返るスライ ...

2017年 房総オルタナティブライフ ラストデイ

2017/12/30  

快晴の房総フィールド。早朝、顔を洗おうと雨水タンクの蛇口をひねろうとしたら凍りついておりました。冬真っ只中ですもんね。 さて、本日で2017年の房総フィールドステイも終了です。 今年一番遊んだDJI ...

房総オルタナティブライフ 小屋を撮影スタジオにコンバート?!

2017/12/29  

来年の目標のひとつは「写真・動画の撮影力向上」にしようと思っています。 いままではなんとなく撮っていましたが、光を意識したり、カメラの機能を理解した上で撮るのとでは、きっと、写真の出来栄えや捉え方が変 ...

© 2025 房総オルタナティブライフ