-
-
なぜゴールが見えてくるとラストスパートがかかるのか? それって段取りが悪いってことだよね?
2024/2/17
先週末の3連休でだいぶ進んだ田起こし ここにきて俄然スピードアップし今日明日で終わる(終わらせる)ところまでやってきました さて、本日も土との格闘が始まりました! 今日は今までの倍近い面積、株間7でい ...
-
-
富士は晴れたり日本晴れ 神の国のまことの神の力を現す世となれる
2024/2/15
先日成田から飛び立った飛行機の中から富士山を背景に東京方面を撮ったのですが、この写真を眺めるたびに得も言われぬ気分になります 東京都心とその周辺を埋め尽くすようにタワマンやら高層ビルが立ち並び、キノコ ...
-
-
俯瞰してみることとモチベーションの相関性
2024/2/12
2024年の田起こしも16日目に突入 朝ごはんを済ませたら田んぼへ直行です 昨晩 雨が降ったので今日は重馬場! 本日も馬車馬のごとく土を掘り返していきます! 最近は株間4でやっていましたが昨日は7、今 ...
-
-
冬の朝、田起こしの続き、裏の小川をお散歩 自然の中で身体を動かして過ごすことはマインドフルネスに似ている
2024/2/11
お昼間は比較的暖かいので「もう春だなぁ」と思うのですが朝晩冷え込むのがこの季節 六畳一間の小屋はストーブを入れるとあっという間に暖まります 寒暖差が結構あるので朝起きると窓が結露しているのがこの季節 ...
-
-
雪の東京で雪だるまを作り、春の房総で田起こし
2024/2/10
今週月曜日、東京は昼過ぎから雪が降り始めました 深夜まで降り続け、久しぶりに10〜15cmくらい積りましたね 雪かきついでに夜な夜な雪だるまを作って遊んでおりました! べちゃ雪だったのですぐに溶けてし ...
-
-
視点を変えてみてみると、今見ている世界が歪んで見えてくる タッカー・カールソン+ウラジミール・プーチンインタビュー
2024/2/9
タッカー・カールソンって誰やねん?! って人が大半でしょうが、米国 CNN、MSNBC、FOXで活躍されたキャスターです 昨年春にFOXを解雇(辞職?)された後、X(formerly twitter) ...
-
-
節分、田起こし、春の気配
2024/2/3
本日は節分です 今年は節分と週末が重なったので房総フィールドに入る前に神社で邪気払いしてきました そして田起こしの続きです 今日は風もなく日差したっぷりで暖かい♪ 田起こしをしているとやってくるのがセ ...
-
-
小樽という街に染み込んでいる記憶
2024/2/1
子供の頃、夏休みに入ると祖父母が暮らしていた小樽で過ごすのが毎年のルーティーンでした 僕にとっての小樽は祖父母、叔父叔母、従兄弟たちとわいわい過ごした場所であると同時に、古い建物が残る街並みを散策する ...
-
-
クワ1本で田起こしをする理由とやり方 田起こしDAY12
2024/1/28
さて、本日も田起こしの続きです こうやってクワ1本で半反 約150坪ほどの田んぼの田起こしをやっていますが、↓こんな感じで進めています まずこれくらいの塊をクワを使って掘り起こします この塊をくるっと ...
-
-
肉眼では捉えられない1/1600秒の世界と異物を捉える目の力 田起こしDAY11
2024/1/27
本日も田起こしの続きです 上のカバー写真は、固まった土を掘り起こしたあと、塊を砕いている瞬間を捉えたものです 実際に作業をしていると、ここまで土がきている感覚はないのですが、結構上まであがっているんで ...