オーガニックガーデン 2025

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備


人が1日に使えるエネルギー量はその人の年齢や体力、体調によって変わってきますが、1日を完全燃焼して終わる人はほとんどないでしょう

もし、その日1日分のエネルギーを使い切って過ごせたなら、それはとても充実した1日になるはずです

やることに100%集中しているし、時間の密度も濃くなり、往々にして生産性も上がります

いわゆるフロー状態ってやつですね

余談ですが、人がなにか思い悩むときって、時間を持て余しているときだと思うのです

そういうときは大抵意識が外側に向かっていて、自分にとってどーでも良いことで右往左往しているもの

状況や気分が日々変化するので、そういった意識で毎日を過ごすのは難しいところですが、限られた時間とエネルギーを精一杯使い切って生きたほうが、前向きになって人生面白くなるものです!

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備

今日は4:30起きして房総へ

稲刈りを進めたいところですが、稲を干すための稲架が足りないので、もうひとつ作ることにします

藪蚊の大群に襲われながら竹林に分け入り3本切り出し、2mくらいの長さにカット

それを3本シュロ縄で束ねて脚を組んでいきます

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備

さて、稲刈りへ

と言いたいところですが、そろそろニンニクを植え付けないと…

雑草を掻き分けニンニク区画に行くと、予想通りススキやヤブカラシが伸びてきています

まぁ、そんなに影響ないからほっといても良いのですが、これ以上蔓延られても困るし、見た目的に美しくないので抜根することにします

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備

お昼頃には終わる予定だったのに、思いのほか根深く2時間半ほどかけて整えました

植え付けてると稲刈りできなくなるので次回に回します

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備

ようやく田んぼに入れたのが3時前

一気に進めたいところですが、雑草わんさかエリアなので引っこ抜きながら稲刈りを進め

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備

今日は6列ほど進めてサンセットとなりました

終わりが見えてくると少し気が楽になりますね!

2025年 房総オルタナティブ米 稲刈りDAY4+稲架の追加+ニンニク区画の準備

といった感じで、今日は1日分のエネルギーを完全燃焼した感のある1日となりました

あ〜やり切った!充実(笑)

心拍数150前後での野良仕事は流石に身体に負荷かけすぎですけど!

 

-オーガニックガーデン 2025

© 2025 房総オルタナティブライフ