今年も稲刈りの季節となりました
5月11・12日に田植えしてからちょうど4ヶ月
あんなにか弱かった苗も立派に実ってくれました♪
それにしても一粒の種籾からここまで育つんですから不思議ですよね
稲刈り初日は母親が参戦してくれました
刈り取った稲束を昨年の稲藁をよじって束ねていきます
稲は、お米、糠、籾殻、稲藁と余すとことなく使えるのがすごいのです!
9月に入って気持ち和らいだ感はあるものの、まだまだ暴力的な暑さは続いています
ちょっと動いただけで汗が噴きだし作業が一向に進みません...
耐えられん!
と思い、ポタ電と扇風機を配備し、休み休み進めることにしました
でも午前中2時間、午後2時間作業するのがやっと
あっという間に陽は傾き、稲刈り初日は終了
例年であればこの倍くらい刈り取れますが、あまりの暑さで身体が動かず史上最低の進捗となりました!
母親、このくっそ暑い中ご苦労様でした!
それにしても、こんなにしんどい稲刈りは初めてかも
熱中症に気をつけながらゆるゆる進めることにしますか...
ふぅ
身体が重い、気が重い...(笑)