遊び呆けているあいだに雑草に覆われてしまった房総フィールド
うっし!やるかと草刈りを始めたのですが、なんか草刈機の調子がイマイチ
全開にしてなぎ倒していると、ぶぶぶぅ〜っと回転が遅くなりエンジンが止まってしまいます
アクセルを微妙に調整しながら騙し騙し動かしていけど、作業効率が悪すぎて断念しかけたタイミングで、今年一緒にお醤油作りをすることになった房総フレンドGOさんが天地返しにやってきました
みてもらったところ、キャブレターか、パイプの詰まりでガソリンが来てなかもとのこと
自分で分解清掃したこともあるそうなので原因のあたりをつけられるんですよね
流石です!
こういったのって経験値がものをいいますからね
自分でやると時間がかかってしまうのでホームセンターの修理コーナーへ直行
プロの手捌きは流石です!
エアクリーナーのカバーを外してみたところ
ドロドロ!
あちゃー、確かに買ってから一度もメンテしてなかった・・・(反省)
キャブレターまわりをチェックしながら、タンクの中にある燃料フィルターを取り出したらこちらもドロドロ・・・
「給油する時は土の上じゃなくてコンクリートの上でやってね!」
とレクチャーを受け、エアフィルターと燃料フィルターを交換
試運転してみると高らかに2ストロークエンジンが吹け上がりました!
あーざっす!
房総フィールドに戻ったのが15:30
そこから一気に敷地内を刈り込み、なんとかサンセットまでに間に合いました
だいぶ虎刈りだけど!
さぁ今年もシーズンインしました!
って感じですね!