今年の夏はあまりにも暑くて野良仕事が捗らず、畑のメンテナンスが追いついていませんでした

今日はずっと気になっていたイチゴ区画に手を入れます
ここら辺はススキが蔓延ってしまいツンツンした葉っぱが生い茂っております

ススキは根っこからやっつけないとすぐに伸びてきてしまうので抜根して退治していきます

ススキの根っこは深さ30〜50cmのところに集中しているので、一旦イチゴを移動させ、掘り返して根っこを引っこ抜いていきます

今日の目標エリアの抜根したら、区画を均して場を整えます

先ほど移動させておいたイチゴを定植して作業完了
ちなみにこれが残り3畝分ほどあります...
あ〜しんど(笑)
玉ねぎの苗を植え付け

お隣さんに調達をお願いしていた玉ねぎの苗が届きました

15cm間隔くらいで50本植え付け
例年ゴルフボールサイズですが来年こそはジャンボサイズを期待します!

稲藁でマルチングして来春を待ちます
そら豆の種下ろし

時間が少しあったので、例年直播するそら豆をポットに種下ろし
これで1日の作業が終わりました
ふぅ、今日もよく働いた!
秋の作業は来春の仕込み
半年先を見据えて動かないといけないところが野良仕事の面白いところ
その成果は神のみぞ知るというところも面白いのです!
