早いものでもう6月ですよ!
今年も野良仕事に追われてあっという間であった...

田植えを終えて3週間ですが畦の周りは草ぼうぼう
僕のアレルゲンであるカモガヤを引っこ抜き

草刈機で雑草を刈り取っていきます

ぐるっと畦を一周してさっぱり!

ですが、カモガヤ花粉でくしゃみが止まりません...

チップソーにナイロンコードをつけて草刈をしているので、全身 飛び散った草や土でドロドロ
ビシバシ飛んでくるのでゴーグルなしではできない作業です

草刈をしながら田んぼの中を覗くとコナギが発芽してきております
コナギは背も高くならず一見無害のように見えますが、稲と養分の奪い合いをするらしいので稲作の天敵です!

抜け落ちた苗を補植しながら、今年2回目の雑草とり

コナギは簡単に引っこ抜けるのが良いところですが、引っこ抜くと水が濁って見えなくなってしまうので完全に取り除くのが難しいのが難点
昨年、稲刈りするときにだいぶ取り除いたんですがしぶとい奴です!

畦を一周し、田んぼの中を歩き回り作業完了!
10時からスタートし5時間かかりました。ふぅ

疲れたけど、綺麗になると気持ち良いものですね
今年はあともう1回くらい雑草取りすればOKかな?!

君、もうちょっと頑張って仕事してくれよ!