昨日は中秋の名月
東京は薄曇りでしたが綺麗な満月でした♪

ここ最近バタバタしていることに加えて、夏の疲れが溜まっているのかエネルギーが湧いてきません
こんなときは、こうやってぼぉーっと夜空を眺めるだけでも少し心身が軽くなるものです
ふぅ。房総いくか!

今週末も刈り取ったお米の脱穀
先週末にコシヒカリの脱穀を終えたので、残すは「龍の瞳」という品種
刈り取ってから2週間、稲架掛けして干してあったので水分が抜けて軽くなっています

脱穀を進めていたらお隣さんが籾摺りをしてくれることになりました

これが籾摺り機

籾摺りとは、脱穀した米粒についている籾を落として玄米にするプロセスです

こぼれ落ちた米粒目掛けて猛ダッシュする輩たち!

真夏の日差しはおさまり、曇り空なのに風が弱く蒸し暑い
ふぅ...

立ったりしゃがんだり、ただただ無心で作業を進めていきます

脱穀を終えた稲藁ストックもここまで積み上がりました

ちなみにお隣さんはこんな感じで干していました
怪しげ(笑)

なんとか目標だった稲架1本分の脱穀完了
この後、ご飯食べ行って、温泉浸かって小屋に戻ったらそのままベッドに倒れ込み気づいたら朝でした...