5月に入りました

暑くもなく寒くもなく最高のシーズンです♪

と同時に紫外線が気になる季節
毎年のように日焼け止めを買っていますが塗るのがめんどくさくて「今日はいいや」になってしまいます
今年はクリームタイプのものより塗りやすい、無印良品のミストタイプのスプレー日焼け止めを導入
今年こそ真面目に日焼け対策できるでしょうか?!
そろそろシミが気になるお年頃なので(笑)
無印良品 日焼け止めミスト 50ml SPF30 PA+++ 良品計画
さて、本日も前回の続き、敷地前面の開墾作業です

まずは剪定した木の枝をノコギリでカットして燃やす準備

焚き火をしながらノビルを除去していきます

ある程度ノビルの処理が終わったところで、もう少し深く掘ってみたところ、地下茎で延びる雑草の根っこがわんさか出てきます...

地下茎をたどって掘り進めていくと

ヤブカラシにたどり着いたり

竹の根っこが出てきたり

結局もう30cmほど深く掘り下げることに...

フルイがけして山になっていたところも切り崩して掘り下げてみると

ここにも根っこ!
うぅっ、午前中に終わる予定だったのに...

ひたすら根っこを取り除き

あっという間に17時
とりあえず今日はここまで
作業を終えると同時に近くでトラクターの音が聞こえてきました
田んぼの方を覗いてみると

おぉぉー!
ご近所の農家さんがトラクターを入れてくれました♪
ワタクシが2週間かけて田起こしした田んぼがものの15分程度で均されていきます
マシンパワーすげぇ!

雑草などを地中に混ぜ込みながら田んぼを平にしていくのが代掻き
後ろのアタッチメントには、土をかき混ぜるロータリーと土を平に均すレベラーが付いています

このアタッチメント、両サイドがウィングのように上下する仕様になっていてめっちゃカッコいい!
5反くらい田んぼ持ってたらこれ欲しい!

8ヶ月ぶりに田んぼに水が入り

いよいよ田植えですね♪
まずは畦の補修をすることにします
あぁーーーっ、海パン忘れた!