昨日は身体の痛みと疲労で小屋に戻ってすぐに寝落ちしたのですが、午前0時過ぎ、ピーピーという電圧降下のアラートが鳴り響き小屋は再び停電...
うーん、、、日中は12.7Vで82%くらいあって、電気を使ったのは20時過ぎからだったのに...
こうなったら要因をひとつひとつ潰していくしかありません
昨日は晴れていたにもかかわらず日中の電圧が12.7Vということは、ソーラーパネルからの電気がチャージされていない可能性もあります
ということはチャージコントローラーが怪しいか?!と思い、寝ぼけながらリチウムイオンバッテリー対応のチャージコントロラーを物色しAmazonでオーダー
そして再び寝落ち!
次回新しいコントローラーを取り付けて様子をみることにします
朝7時に目が覚め再び田んぼへ向かいます
昨晩は美味しいトンカツをいただき、温泉にゆっくり浸かって身体を休ませたお陰か、比較的調子が良い!
豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復になるし、暖かいお湯で硬った筋肉を柔らかくできたからでしょうね
裏の農家のおっちゃんが隣の畑をトラクターで耕しております
恨めしい(笑)
身体の痛みはだいぶ和らぎ、淡々と田起こしを進め13時前に完了
いやぁ、進んだ!
残すはこれだけ!
この面積ならあと2日でいけそうです!
9時ごろスタート13時前に作業を終えて、本日のワークアウトタイムは3時間ちょっと、消費カロリーは1800KCAL、平均心拍数133BPM
淡々とやった割には結構エネルギー使ってますね!
今日はやることいっぱいなので次のタスクへ
2023年春 じゃがいもの植え付け
毎年、畑の始まりはじゃがいもの植え付けから
いつもは2月の最終週に植えていますが先週は手が回らず1週遅れとなります
今年の種芋は、昨年冬に収穫した北海こがねとメイクイーン
そして新しい種芋 キタアカリを追加
20cmくらいの間隔で10cmほど穴を掘り芽が出やすいように植え付けました
田植えが終わり、田んぼの雑草取りが終わる6月過ぎに収穫となります
おっきく育ってくださいませ!
ジャガイモを植え付けたあと、まだ掘り起こしていなかった里芋の残り、まだまだわんさか埋まっている菊芋を掘り起こして次の作業へ
春の種まき用コンパネプランターを作る
昨晩ホームセンターでコンパネ1枚と杉の角材を調達
1800x900のパネルを30cm幅で三枚に下ろしてもらい、90cm・45cm各4枚の板をプレカットしてもらいました
杉の角材を支柱にして縦90cm、横45cmの板を30mmスリムビスで固定していきます
出来上がったのはこんな感じの箱
例年、育苗ポットで春の種まきをやってますがここ数年は失敗続き
お隣さんが去年あたりからコンパネで作った箱で育苗するスタイルに切り替えて上手くいっているので真似してみることにしたのです
まずは稲藁を二層重ねて
昨年、抜き取った雑草を重ねて山になっているところから土を拝借
フルイにかけて根っこなどを取り除きます
時間が足らず土が充分入っていませんが、次の工程に進みます
ホームセンターで購入してきた園芸用トンネル支柱(径8mm)を立て、ビニールをかけていきます
支柱とビニールをパッカーという留め具で固定し
ひとまずこんな感じになりました
まぁまぁイメージ通りですね
来週は3月中旬に差し掛かるので土入れと種まきまで持っていきたいですね
さぁ野良仕事が忙しくなるシーズンがやってまいりました!
その前にソーラーシステムの電圧降下要因も突き止めねば・・・
ふぅ、やることいっぱい(笑)