-
-
鳥のさえずりで目覚め、野良仕事。6ヶ月熟成させた雑草堆肥を畑に投入し、そして海へ
2017/11/4
DJI Spark + ZOOM iQ6 鳥のさえずりで目を覚まし、外に出てみるとうっすら朝靄。 土にたっぷり水分を含んでいるからでしょうね。 SONY NEX6 + Voigtlaender NOK ...
-
-
台風あけ2週間ぶりの房総フィールド 久しぶりのドローンフライトと野良仕事〜台風の影響、土壌診断、キドニービーンズの収穫
2017/11/3
先々週は21号、先週末は22号と連続で台風が上陸。秋の収穫と来春に向けた植え付け作業が進みません。 本日、11月最初の週末にようやく太陽が戻ってまいりました♪ しかも三連休。やっと、やっと、野良仕事と ...
-
-
房総フィールドガーデン 秋の収穫 さつまいも、落花生 ピーナッツ、生姜、はやとうり+そらまめの種下ろし
2017/10/21
10日ぶりの房総フィールド。先週末に引き続き雨の週末です。 今年は夏以降 週末の天気がいまひとつなことが多いですね。。。 * 房総フィールド 秋の収穫 天気予報では土曜日の午前中が曇りだったので、収穫 ...
-
-
さつまいも試し掘りと秋の植え付けに向け畑の耕起
2017/10/9
10月の連休最終日。今日は陽射があり暖かくて気持ち良い♪ * さつまいもの収穫 本日はさつまいもの試し掘りと秋の植え付けに向け畑の耕起を行います。 今年初めて育てるさつまいも。収穫時期を調べると植え付 ...
-
-
草刈りしていたら工房鬼六さんのチキントラクターがやってきた!
2017/10/8
午前中、いつものように草刈りをしていたら、お隣さんから「絶対興味あるからおいで!」と声をかけられました。 覗きに行ってみると、なにやらでっかいケージのようなもがクルマから降りてきました。 これ、ケージ ...
-
-
雑草堆肥 土壌解析2017年10月雑草堆肥 土壌解析2017年10月
2017/10/7
今年の春先から刈り取った雑草を積み上げ堆肥作りをしています。 4月下旬に積み上げた雑草は5ヶ月経過し土らしくなってきました。 堆肥の中にはカナブンの幼虫が4〜5匹ゴロゴロしております。居心地のいいとこ ...
-
-
房総フィールド ガーデン 夏の終わりと秋の始まり
2017/10/1
今週末は日曜日の日帰りステイ ススキが穂を出し、房総フィールドは秋の装い お腹を大きくしたカマキリが現れ始めるシーズン 9月3日に植え付けたじゃがいもが芽吹き始めました こちらは9月18日に植えたにん ...
-
-
房総フィールド ガーデン 芽キャベツとブロッコリーの苗 定植、綺麗な夕陽をドローンで空撮
2017/9/24
今朝は爽やかな初秋の1日。日中は暑過ぎず快適に過ごせました。 これくらいの気温が1番過ごしやすいですね。 今日は芽キャベツとブロッコリーの苗の定植をします。 昨日少し耕起した畑をもう少し拡張。 雑草 ...
-
-
山猫さんのかき氷 今季食べ納め、芽キャベツとブロッコリーの苗調達、畑開墾開始
2017/9/23
今週末も雨模様。ここのところ週末の天気が冴えません。。。 久しぶりにアクアライン経由で房総半島へ。ここから見る風景が好き。 里山のかき氷 山猫さんへ 今日は里山のかき氷「山猫さん」へ立ち寄ってから房総 ...
-
-
房総フィールドガーデン 台風18号強襲 台風一過 にんにくの植え付け さつまいものつる返し
2017/9/18
昨日は台風18号の影響で1日雨模様。深夜に雨脚が強まり扉の隙間から雨が吹き込んでくるほどでした。 台風一過。ススキが穂を出し秋到来。 草刈りをしながら畑を見回っていたところ、キウイの支柱が折れオスの苗 ...