オーガニックガーデン

パーゴラの竹垣修復2022 DAY1

パーゴラの竹垣修復2022 DAY1

2022/5/28  

ゴールデンウィークにようやく復旧させたパーゴラ ようやくパーゴラ復旧!トップを軽量化した新設計 例年、パーゴラの側面に竹垣を作ってゴーヤやハヤトウリを絡ませているので、今年も竹垣の復旧に入ります まず ...

南国から戻ったら房総も南国ムードだった♪

南国から戻ったら房総も南国ムードだった♪

2022/5/24  

沖縄から戻る飛行機が遅れに遅れ成田に着いたのが23時ちょっと前 東京自宅に戻るより房総の方が近いので小屋に直行しました 3拠点を効率的に活用しております(笑)   朝起きて敷地内を散策してい ...

マックシェイク風ウルトラオーガニックなストロベリーシェイクを作る!

マックシェイク風ウルトラオーガニックなストロベリーシェイクを作る!

2022/5/18  

今年も房総フィールドのイチゴが実り始めて参りました♪ このシーズンのお楽しみは自家製イチゴを使ったストロベリーシェイク マックシェイクストロベリー好きが作る、房総フィールド産イチゴを使ったオーガニック ...

コンビニレインコート最強!セブンイレブンの「動きやすいレインコート」を着て田んぼの様子を見にいく

コンビニレインコート最強!セブンイレブンの「動きやすいレインコート」を着て田んぼの様子を見にいく

2022/5/16  

昨日、温泉帰りに天気予報を確認したら曇りの予報から雨に変わっていました まじかー やり残した野良仕事があったのでセブンイレブンでレインコートを購入し雨天野良に備えておりました 結局、昨晩のナイト野良で ...

サツマイモ区画の畝立てと田んぼの水管理と初めてのナイト野良

サツマイモ区画の畝立てと田んぼの水管理と初めてのナイト野良

2022/5/15  

3日間連続で田植えをして東京に戻ったのですが、さすがに疲労と日焼けでぐったり 金曜と土曜、2日間でリカバリーしたので再び房総に戻ってきました 今日はサツマイモ区画の雑草抜き+畝立てです   ...

えっ?終わったの? 2022年 房総オルタナティブ米 田植え DAY3

えっ?終わったの? 2022年 房総オルタナティブ米 田植え DAY3

2022/5/12  

昨晩、泥を洗い流そうと温泉に向かったらなんと休館日 まじっすか?! 仕方がないのでお風呂は諦め、ご飯食べて小屋でふて寝しておりました そして翌朝 5月らしいとっても爽やかな朝 昨晩の悪夢から一転、ご機 ...

田んぼが綺麗な時間帯 2022年 房総オルタナティブ米 田植え DAY2

田んぼが綺麗な時間帯 2022年 房総オルタナティブ米 田植え DAY2

2022/5/11  

昨晩、一旦東京に戻り再び房総入りです 連日5時起きして高速(アクアライン経由)で1時間45分のショートトリップ 距離感麻痺しているので自宅から銀座あたりまで行くのと気分的には変わりません! 流石にGW ...

2022年の田植え始まる! 房総オルタナティブ米 田植え DAY1

2022年の田植え始まる! 房総オルタナティブ米 田植え DAY1

2022/5/10  

今年もいよいよ田植えが始まります お隣さんちで育苗してもらってきた苗もここまで大きく育ちました♪ 房総オルタナティブ米作りも3年目に突入 今年も、田植え・稲刈りになるとやってくるお友達が手伝いにきてく ...

雨のち曇りのち雨 ピーナッツの種下ろしと雑草取りとナスの定植 GeoDome4にフライシートを張る

雨のち曇りのち雨 ピーナッツの種下ろしと雑草取りとナスの定植 Geodome4にフライシートを張る

2022/5/7  

昨晩、テントで寝ていたら雨音で目を覚ましました 寝ぼけながらぼけっとしていたら雨脚が強くなり浸水... フライシートをかけていなかったのでやむなし 幸いにもシュラフは濡れなかったので共々小屋に撤収して ...

田んぼの畦補修、バジルと貝豆の種下ろし、じゃがいもの土寄せ

田んぼの畦補修、バジルと貝豆の種下ろし、じゃがいもの土寄せ

2022/5/5  

昨晩は久しぶりにテント泊 まだちょっと肌寒く4時起きして小屋に移動 短距離二拠点居住です(笑) あんだけやってもまだ整いきらない房総フィールドの畑 悔しい・・・ 畑仕事を進めたいところですが、今日は田 ...

© 2025 房総オルタナティブライフ