-
-
田植えの準備 畦の草刈りと水路の泥さらい
2023/4/17
昨日、日帰りのつもりで房総に来たのですが、作業が中途半端だったので小屋に1泊して終わらせるてから東京に戻ることにしました 終わらせられるものはちゃっちゃと終わらせないと気分的にスッキリしませんからね! ...
-
-
4月中旬の野良仕事 畑の準備とスイバ掃討作戦2023
2023/4/16
明け方には雨も上がり良い天気になりそうだったので房総へ 芭蕉が新たな葉を出し勢いづいてきました♪ 次の葉っぱも出てきているので、もう少ししたらバナナらしいフォルムになるでしょうね 楽しみです さて、今 ...
-
-
来月の準備、冬の仕込み
2023/4/9
1週間ぶりに房総フィールドです さて、先週蒔いた籾はというと こんな感じでかわゆく芽を出してくれました! こんなチビがあと1ヶ月で苗まで育ってくれるかと思うと植物の生命力を感じますね ひとまず無事に発 ...
-
-
房総オルタナティブ米 籾の種まき、苗を作る
2023/4/2
房総でお米を作るようになって早4年目 同じように近くの田んぼでお米を作っているお隣さんのお誘いで、去年採れたお米から苗を作るようになりました 2023年も4月に入り、今年もその時がやってまいりました ...
-
-
パーゴラ周りの雑草取りとゴーヤの準備
2023/4/1
気がついたらもう4月 昨日は自然食品店 ゆふぞらさんで昨年仕込んだ手造りお醤油の絞りでしたが、仕事が立て込んでおり参加できず... 仕込みの日程も仕事が入っていて参加できないし... 毎年この季節って ...
-
-
房総フィールド恒例行事 ススキの刈り取りと鳥の巣の神事
2023/3/17
昨晩東京に戻る予定でしたが会議が1本スキップになったので一泊して野良仕事をすることにしました 早々に寝落ちしてしていたところ深夜0時ごろ電圧降下のアラームが鳴り響きました またか... バッテリーは正 ...
-
-
春の種まき トマト・ナス・唐辛子・インゲン豆
2023/3/16
田起こしが一段落したのでお次は畑でございます! 今日は20度越えになるようで、春真っ只中といった感じです♪ まずは種下ろしから ここ数年ナス科の育苗が上手くいっておらず、今年はお隣さん方式で行くことに ...
-
-
終わったー!田起こしDAY12
2023/3/12
田起こしの疲労が残りながらも朝7時に起床 さて、本日も田んぼに向かいます 残すはこれだけ 1月22日にスタートしてからはや1.5ヶ月 だいぶ雑草も大きくなってきました さて始めますか! ちょこっと開墾 ...
-
-
春うらら半袖で田起こしDAY11とソーラー発電のチャージコントローラーをリチウムイオンLiFePOバッテリー対応RENOGY VOYAGERにリプレイス
2023/3/11
ここのところ暖かい日が続いておりますが、本日も18度くらいまで上がるようです♪ このまま夏になってしまえ! おかげで小屋の前の菜の花が満開、春うららです♪ リチウムイオンLiFePOバッ ...
-
-
田起こしDAY10、じゃがいもの植え付け、コンパネプランターを作る
2023/3/5
昨日は身体の痛みと疲労で小屋に戻ってすぐに寝落ちしたのですが、午前0時過ぎ、ピーピーという電圧降下のアラートが鳴り響き小屋は再び停電... うーん、、、日中は12.7Vで82%くらいあって、電気を使っ ...