-
-
田んぼ5周年記念植樹! 畦に芭蕉を植える
2024/5/12
予定よりも1日早く田植えが終わり一段落 お米づくりをするようになってまだ3年くらいかと思っていたら、もう5年目でした! 本日は田植え5周年を記念し植樹をすることにします! 時は半年ほどさ ...
-
-
田植え完了!えっ、早くないですか?! 2024年 房総オルタナティブ米 田植え DAY2
2024/5/11
昨日、田植えの1日目を終え、一旦東京に戻り再び房総にやってきました 本日も田植えの続きです 昨日、友達が頑張ってくれたお陰で残すは半分 本日は母親が参戦してくれました 母親も田植え歴5年となり、ベテラ ...
-
-
今年も始まりました!2024年 房総オルタナティブ米 田植え DAY1
2024/5/10
今年も田植えのタイミングがやってきました! 田起こし、代掻き、畦の補修を終え、昨年収穫した籾から発芽した苗もここまで育ってくれました 左側がコシヒカリの苗、右側の少し大きいのが龍の瞳(という品種)の苗 ...
-
-
野良三昧な一日 トマト、ズッキーニ、生姜、ハヤトウリ、里芋の定植、じゃがいもの芽かき、落花生の種下ろし
2024/5/4
ここのところ房総フィールド前面を整えたり、草刈に追われたりしていたので畑に手が回っていません そろそろ植え付けを始めないと夏から秋にかけての収穫を楽しめない! うっし、今日はがっつり野良三昧を決め込み ...
-
-
田植えの準備 2024 畦の補修と米糠撒き
2024/5/3
昨日房総に来たら田んぼの代掻きが終わっていました♪ ご近所の農家さんがトラクターを入れてくれたので朝一で御礼にいったら 「かなりゆっくりやったよ!」 とのこと 確かに去年より整い具合が違うかも!ありが ...
-
-
パーゴラ下を整えてゴーヤを定植、久しぶりに房総フィールドでキャンプ!The North Face GEODOME4を張る
2024/5/2
気持ち良いシーズンがやってまいりました♪ 今日は菜の花が咲き乱れるパーゴラ周辺を整えていくことにします ここ数年、稲藁でマルチングしているので雑草でぼうぼうになることはありませんが、ハコベ、スギナ、カ ...
-
-
房総ルヌガンガ計画進行中 マナの壺をゲット!南国っぽくなってきた房総フィールド
2024/4/30
突然ですが「まな板」の語源をご存知でしょうか? 「そーいや、毎日使っているのに知らんわ」 という方が大半だと思います 「まな板」の語源には諸説あるようで、古代日本で魚のことを「な」と言い、他の「な」と ...
-
-
【バージョンアップ版】草刈機のチップソーにナイロンコードを付ける ギザギザのナイロンコード「高儀 シャークコード」を試す
2024/4/29
1年半ほど前、草刈機のチップソーに草刈用ナイロンコードを巻き付け、チップソーとナイロンコードのハイブリッドな草刈スタイルで作業をしています このやり方、小石などが猛スピードで飛び散るので、自分の身体を ...
-
-
4月下旬、畑の準備
2024/4/26
気がついたら4月も終わりに差しかかっているじゃないですか! ボケボケしていたわけではないですが、畑の準備がおっついておりません... ここ数年、夏野菜の苗づくりがうまくいかず、今年は東京自宅で育苗を試 ...
-
-
田植えの準備 田んぼの草刈り 2024
2024/4/20
4月も中旬となり田植えの準備を進める季節となりました 4月1日に籾を下ろした稲もスクスクと育っております♪ 今年は周りの農家さんの田植えが早いようで、うちの田んぼにも水が回ってきております(水路が共用 ...