房総フィールド ガーデン 春一番の嵐、ローザビアンカ(イタリアなす)、アボカドの種まきなど

天気予報通り深夜から雨が降り始めました

南風が強く小屋前面はびっちょびちょ

じつは週末の天気予報がいまひとつだったので房総に行くか悩んでいましたが、春一番が吹くとの予報がでていたので、先週末に風対策したビニールハウスの様子を見に来ました
朝方の風ではビクともしてない様子!

雨の合間をぬって畑を覗いてみると
最近アブラムシの集団にたかられていたそら豆に救世主が!

アブラナ科の野菜はことごとく葉っぱを食われる中、ブロッコリーの脇芽が出てきました♪

キャベツもだいぶ食い散らかされています。。。

このままだと中心部までくわてしまいそうなので、かろうじて結球しているチビキャベツを収穫して食べちゃうことにしました

昨晩同様、コンソメキューブをひとつ入れて煮込むだけの簡単スープに
午前中買い出ししてきたnayaさんのキッシュと一緒にいただきました

そのnayaさんでゲットしたパイ生地のシュー(キャベツ続きということで 笑)
これ、初めていただきましたがめちゃうまい!普通のシュークリームでは物足りなく感じることが多いですが、パイ生地がしっかりしていてクリームも濃厚。最高です♪

お昼を過ぎたあたりから雨がやみました。数時間前の嵐が嘘のような晴れっぷり!

ローザビアンカ(イタリアなす)の種まき

12月初旬にハワイ マウイ島にあるMana Foodsさんで見つけたNon GMO(非遺伝子組み換え)+Organicの種
何種類か買ってきたのですが、今日はローザビアンカというイタリアなすの種を蒔いてみます
ついでに、こちらもハワイで購入したレッドジンジャー、この前食べたアボカドの種も一緒に植えてみることにします

さっそくビニールハウスの中に入り作業開始
育苗の仕方を調べていたところ、自然農法であっても種まき用の土を利用したほうがよいとのこと。素人なのでひとまずそれに倣うことに。

ちなみに9:1の比率で「種まき用土:畑の土」を混ぜ合わせています。これは畑にいる土着菌(?)に慣らすためのようです。

たっぷり水を浸透させて種を落としていきます

一般的には1ポッドに2〜3個ほど種を蒔くようですが、今回は1ポット1粒で行くことにします

20個ほど種をまいて作業完了
ついでに東京自宅で育てていたプルメリア君もビニールハウスで育ててみることにします

コンポストトイレ用床板調整

昨日調達してきたコンポストトイレ小屋用の床板(ネダノン 24mm厚合板)

購入した床板には連結するための「さね」が付いています

しかし今回は1枚しか使わないので出っ張りをカット

2x4材のフレームを合わせてみます。サイズはピッタリ

続いてコンポストトイレエリアの盛り土

房総フィールドは入り口から奥にある小屋に向かって傾斜しています。小屋の整地をした際に窪んでしまったところにコンポストトイレを置く予定なので少しでも高くしておこうとなけなしの土(?!)をゴリラカートで移送しました

ひとまず束石を置いてみて雰囲気を掴んでみます。次回あたりから基礎作りに入ろうかな

ということで、本日は春一番が吹き、南風が入り込んだおかげで暖かな1日でした♪

風はかなり強かったですが、補強したビニールハウスはしっかり固定されており、これで一安心。

あ〜、このまま春になってしまえばいいのに!

  • B!