房総フィールドガーデン 春の収穫 そら豆・大根・ニンニク、落花生の芽吹き、さつまいもの苗を植える、竹でゴーヤの柵を作る

昨日昼過ぎから大雨になった房総。夜にはだいぶおさまったものの、小雨交じりの肌寒い朝となりました。

今朝は久しぶりに人舟さんのパンにありつけました(笑)
ここのところ予約日に寝坊したり失念していたりで・・・

僕はパンに詳しくもなく、ただ単にここの(ちょっと風変わりな)パンが美味しいと思ったから通っているのですが、多分パン好きの人にとっては贅沢なことなんでしょうね?!ありがたや、ありがたや(笑)

さて、本日は野良作業に集中です!

春野菜の収穫(そら豆、大根、ニンニク)

3月12日に種まきした大根。早くも塔立ちして(花が咲いて)しまったので収穫することにします。
もちろん自家採種用に2本残してあります!

そして、やってきました!そら豆の収穫です!

房総フィールドでは普通のそら豆と紅美人という赤い皮の2種を育てております。普通のそら豆は3年前の10月にお隣さんからいただいた苗から自家採種したもの。今回で3サイクル目を迎えます。

右から普通のそら豆、ニンニク、そら豆(紅美人)、そして、白い人参・・・
大根を育てるのは2回目。一回目は双葉がで始めた頃から虫に食われてしまい収穫できず。今回は葉っぱが大きくなっていたので期待していたところ人参サイズのが出てきました(笑)
目下お勉強中の土壌成分分析をして次回につなげます。。。おそらくリン酸不足ではないかと思っております。

その他 房総フィールドガーデンの様子

ゴールデンウィーク 5月3日に種を降ろした落花生。今年も芽吹いてくれました♪

昨年秋に蒔いた小麦もそろそろ収穫。これからスズメとの勝負が待っております!(といっても平日はいないので奴らのやりたい放題ですけど・・・)

こちらは虫に食い尽くされてしまった芽キャベツ

犯人はこいつ。モンシロチョウの幼虫だと思われます。

本日の仕込みは、昨日直売所で入手したさつまいも(紅アズマ)の苗の植え付け。
春先に都内のオーガニックショップで買った安納芋を植えて芽出しをしていたのですが、残念ながら失敗したので苗を購入してきました。秋の楽しみがひとつ増えました♪

竹林で竹の切り出し〜ゴーヤと柵とトマトの支柱を立てる

今週も鋸を持って裏の竹林へ。ポットで芽吹き始めたゴーヤとトマトの支柱作りをするために部材調達でございます。

いつものように作業をしていると現れるお手伝いカエル君

「う〜ん、これはおいら運べないぞ」と言うております・・・

倒れかけている8mほどの竹を5本切り倒し、枝を払って房総フィールドに搬入。

先週もゴーヤ用に柵を作ったのですが、直売所ではやとうりとキワーノメロンという瓜系の野菜を買ってきて植えてしまったため、改めて背面にゴーヤ用の柵を作ることにしました。

キウイ用に作ったパーゴラでしたが、瓜一族のためのものに様変わりしてしまいました(笑)
作業をしていたら、裏でビニールハウスの移設作業をしていた農家のご近所さんが「綺麗に写真撮らないでくれよ!」と声をかけられました。もしかしたらこのブログ、読まれているのかしら(笑)ちょっと恥ずかしい・・・

先ほど切り出した竹の先端部分を約2.3mに切りそろえトマト用の支柱にしました。
(真ん中部分をゴーヤ用、残りのは↓堆肥用の壁に利用)

雑草堆肥の攪拌

ようやく形になってきた房総フィールドの畑ですが、そら豆、ジャガイモ以外の野菜がなかなかうまく育ってくれません。
今までは、刈り取った雑草を畑の上に重ねていただけでしたが、そろそろ土作りのお勉強しようと思っております。もちろん、化学肥料の力ではく、自然の力で地力を得る方法を試行錯誤する予定。

ひとまず、ちゃんと堆肥を作るところからスタートです。

先月末に刈り取った雑草をスコップで攪拌していたら、先ほどの裏の農家の方がフォークを貸してくれました。ありがとうございます!
この道具、欲しかったんですが、なんていう名称がわからず「これ、なんていうんですか?」と聞いたら見た目まんまの回答でした(笑)

ちなみに、このフォーク、もともと木製の柄がついていたそうですが、折れてしまい自分で溶接されたそうです。こういうことを当たり前のようにやってしまう知恵と技に憧れてしまいます!こんど溶接の仕方教えてもらおう(笑)

春の味覚 そら豆と淡竹(はちく)

作業も一段落し後片付けをしていたら、お隣さんから嬉しい差し入れです。

焼いたそら豆と淡竹(はちく)というたけのこの一種?!をいただきました。普通のたけのこは地中に埋まっているものを掘り起こしますが、淡竹は地表に出た30〜40cmを刈り取り、そのまま焼いたりお味噌汁に入れたりしていただくそうです。これはお初でございます。

そら豆も淡竹もちょっとほろ苦さがある甘みで、春の味って感じでした。あぁ〜幸せ!

  • B!